4月が終わる、食費が少ないのはお米とビールを買っていないから
誕生月なのに体調不良だった4月 何の生産性もなく終わってしまいそう 実家と我が部屋の片づけしたくらいかな 昨日は相方衣装ケース片付けの手伝い 8個ある衣装ケースの整理で手放す袋2ツ出来上がり 絶対履かない流行おくれジーンズやパンツの箱 「あぁ、これね」と懐かしそうに広げて 静かに元に戻すこと繰り返... 続きをみる
4月が終わる、食費が少ないのはお米とビールを買っていないから
誕生月なのに体調不良だった4月 何の生産性もなく終わってしまいそう 実家と我が部屋の片づけしたくらいかな 昨日は相方衣装ケース片付けの手伝い 8個ある衣装ケースの整理で手放す袋2ツ出来上がり 絶対履かない流行おくれジーンズやパンツの箱 「あぁ、これね」と懐かしそうに広げて 静かに元に戻すこと繰り返... 続きをみる
昨年から取り組んでいる実家片付け再開 汚部屋で暮らしている同居妹は 片付けは「姉の仕事」と言う感じの考えで 全く手を付けず放置状態だからね 「手放す」ことを知らない親世代 膨大な量の服・着物、趣味の品々… 頂き物のタオル・シーツ類は箱に入ったまま一生分ある 母のダンス衣装、二度と着な... 続きをみる
最近の物価の値上がりは凄まじい 特に食料品は日々のことだからね 夏の参院選の公約で揉めている 時限的とはいえ食品の消費税0%にすると 年間5兆円の税収不足らしい 社会保障費が足りなくなり 健康保険自己負担が増えるとか脅しているけど そもそもちゃんと社会保障費に使われているか疑問だ 不足すれば一般家... 続きをみる
約1年前父が倒れたあと10ケ月 入院費用と高額な施設費用支出があった ある程度の貯えがあったので実家は普通に暮らせた 亡くなったあとは父年金収入が亡くなる 2ケ月程前に遺族年金手続きをしに年金事務所へ 遺族年金がおいくらいただけるか 母がイチバン気になる部分 やっと年金事務所から便りが届いた 母が... 続きをみる
今日からGW 絶賛プー太郎期間の私には関係ない 朝から良い天気、大物毛布を洗濯したよ 連休明けから本格的就活とプチ旅行 タイミングが合えば眼瞼下垂手術…と上手くいけばいいな 平日に行動できる貴重な期間、義母の面会へ 大腿骨骨折術後2週間経過 通常なら退院して施設に戻るか リハビリ病院... 続きをみる
前職前までは都心オフィスタワー勤務だったので オフィスカジュアルといってもそれなり いつどなたにお会いしても恥ずかしくない服装 しかしコロナ以降変わった オフィスカジュアルがさらにカジュアルに スニーカーらくちん止められない 足にも良いしね 派遣で職を探していて 「茶髪・ピアス・ネイルOK」とか書... 続きをみる
母、大病院へピロリ菌検査 別に大きな病院でなくて良い検査だけど 知人医師が主治医だったのでその流れでとなった 今回から後任の新しい方が主治医になる 近くの総合病院と違い規模が大きい 母、いつも異常に緊張する 普段はお喋りなのに無口なまま病院へ 車で向かう途中ポートターミナルを通過 クルーズ船に乗る... 続きをみる
備蓄米の市場流通は0.3%らしい 残りの99.7%は何処に行ったのか? 何か欲にまみれた人達が裏で牛耳っていそうだと 憶測されても仕方ないだろう 1回スーパーで販売しているのを見たがそれっきり 最近はカリフォルニア米を売っている 食べ盛りの子供がいる家庭はホント切実だと思う 来月になればホントに流... 続きをみる
会社でのデスク周り、ロッカーはとてもキレイ キレイ好きのuraraさんと思われている これは仕事だからよ スムーズにテキパキ働くにはデスク周りはキレイに ロッカーは私物が少ないから整っているだけ 根はズボラなのだ 「ズボラさんのための片づけ大事典」を購入 万博のガイドブックを買いに本屋さんへ行った... 続きをみる
天気が良いので自転車で行こうと思ったが 結膜炎でずっと眼鏡 眼鏡で運転するのは不安なので電車で出かけた 4月になったので混雑している 悔しい情報としては4月に給付手続きした人は 待機期間が1ケ月に短縮される なんてこっちゃ、3月の私の方が遅いやん ちゃっちゃと手続きを済ませて 求職相談コーナーへ(... 続きをみる
今年、再会した叔父 8年前の母傘寿お祝い会以来だ 幼い頃人見知りが無かったワタクシ 一人で祖父母の家にお泊まりに行っていた その頃、高校生だった叔父 プールやアチコチに連れて行ってもらっていた 10数年前叔母の告別式 想い出フォトコーナーで旧家に嫁いだときの 両家30~40人の写真があった(まるで... 続きをみる
いつも拝見しているソラさん 昭和女子が誇れるのは「根性だけ」と (随分前のネタですが、保存したままで忘れていました) 大きく頷いた 私も体育会系並みに根性はあるある どんな職場でも 「根性と愛嬌」で立ち振る舞ってきた いろんな仕事をしたので 様々なキャリアとスキルは身に付いている 何事も無駄なこと... 続きをみる
両隣の家に大きな桜の樹がある この季節になるとベランダに花弁が ひらひら舞い降りてくる 駐車場nにある紺色ボデイの車2台にも 花弁が積もって朝日に輝いている 桜終焉、切なさと新緑の季節への期待入り混じる季節 就業中持っていた健康保険証 コンタクト購入以外では使用することは無かった しかし、任意継続... 続きをみる
父の四十九日法要の日と大阪・関西万博開会式の日が同じ日になった 告別式がひな祭り、冷たい雨の日 49日経つ(正確には少し前)と季節は移り変わり 桜吹雪の20℃越、春麗らかな日でした 全国的には盛り上がっていない万博 地元では先週から報道規制解禁になって 朝から特集コーナーの映像が流れ 何とかして関... 続きをみる
花粉症歴40年以上 今年が最もきつかったかもしれん 花粉症の諸症状はもちろん発熱・のどの痛み そしてアレルギー性結膜炎 処方された目薬で 目の充血と泉のように出る目ヤニは治まり フルボコボクサーのような瞼もマシになってきた まるでプレ眼瞼下垂手術みたい せっかくの桜の季節を楽しめない 遅咲きの隣家... 続きをみる
春の華やぎが欲しいベランダ いつものフラワーショップで購入してきた 父の四十九日法要供花オーダーも その前に土を購入し混ぜて天日干し そして肥料も加えて準備万端 これできっとキレイに育つはず 春と言おうか初夏の雰囲気ね 今年は大きな鉢を購入して アナベルを植えたい 小さな鉢ではいろいろ限界あるしね... 続きをみる
母と妹と「しあわせの村」にお花見 ここばかりだったっら母も飽きるだろう 次は三木ホースランドパークに行こうかな 万博では歩く距離があるのでウォーキングレッスンよ 山の中腹にあるので桜は七分咲き 桜の樹の横ベンチでお弁当&フルーツタイム 眼の調子がよろしくないし 桜はキレイだけど楽しむ気持ちが少ない... 続きをみる
今回の朝ドラは面白い 脇を固める豪華俳優陣 ストーリー展開がスピード感あり朝ドラらしい アッと言う間の15分間 何といっても子役が良い 昨日はポロポロ泣いてしまった 来週予告で今田さんが映っていた もうこの子役に会えないと思うと寂しい 子供を置いて出て行った松嶋菜々子さんが予告出演 ワクワクする ... 続きをみる
寒いのか暖かいのかよく分からない気候が続く もう4月なのに冬物着ている いつ衣替えしたら良いか分からない ちょっと薄着していたのが原因か 夕食時に震え出した、どう見ても発熱している ビールが美味しくない、重症だ 葛根湯を飲んで8時頃就寝 朝は熱が下がったが何となくボーっとしている スカット晴れない... 続きをみる
前にも書いていた眼瞼下垂のこと 思い切って電話で予約 当たり前だけど直ぐに診察予約がとれて 昨日カウンセリングに出かけた 経験豊富そうなドクター この方が手術するのねと「手」を見る 年齢よりキレイな「指」だ 何故か安心した 特殊なスケールでいろいろ目元を計る 丁寧に1時間ほどかけて検査・説明 保険... 続きをみる
いつも日傘をささない私 さすがに昨夏は心から欲しいと思った 相方も同じ思い 高校生男子・街行く高齢男子も利用しているからね 通勤途上で一緒になる男性が モンベルの日傘を愛用していた アウトドアメーカーだし性能・耐久性ある 7月に購入しようと思ったら入荷はナント10月予定 夏が終わっちゃうやん 初動... 続きをみる
関西圏の高級スーパーと言えば「いかり」 少々お高いが品質が良い いまだに商品を袋に詰めていただける 紙の袋も無料で丈夫 月1回くらいは訪れている そんな我が街に突然高級スーパーが3軒オープン 3月末に紀伊国屋、自然派のビオラル 4月に成城石井がオープン予定 一体、どうしたんだろう? 紀伊国屋とビオ... 続きをみる