買ったもののブログ記事
買ったもの(ムラゴンブログ全体)-
-
土曜日は嵐のような天候の場所が多かったとか こちらは夜には降りましたが昼頃に雨は上がり 阪神園芸さんの神仕事で甲子園開催でき おかげさまで首位奪還でございます 土曜日は、大リーグ・甲子園・大相撲(録画)と大忙し スポーツ観戦好きには忙しい季節 関西人ですもの 一家に1台たこ焼き器があるのは普通 過... 続きをみる
-
-
いつも日傘をささない私 さすがに昨夏は心から欲しいと思った 相方も同じ思い 高校生男子・街行く高齢男子も利用しているからね 通勤途上で一緒になる男性が モンベルの日傘を愛用していた アウトドアメーカーだし性能・耐久性ある 7月に購入しようと思ったら入荷はナント10月予定 夏が終わっちゃうやん 初動... 続きをみる
-
理論的には分かりますよ、物価高 働き手がいない 給料をあげなきゃいけない 原油高で物流コストがかかる 円安で海外からの輸入品はコストが上がる 消費者の要望が高い いろんなことがコロナ以降重なり物価高 お米の値段は更に上がった、ほぼほぼ倍 5㎏で4,000円~5,000円台消費税入れたら(*_*; ... 続きをみる
-
だいたい新年を迎えるあたって タオル・バスタオルを一斉に取り替える 直接肌に触れるもの ゴワゴワになる前に取り替え やはりタオルにも寿命があるんよね タオルで顔や手を拭くのは「厄落とし」になる 洗濯すると厄が落ちるが長く使うと厄が落としきれずに残る 使い続けると運気が下がると 確かにボロッちいタオ... 続きをみる
-
ついに照ノ富士関引退 一人横綱を守ってきて力尽きた感じよね 誰かの横綱昇進を待ちきれなかった 大阪場所(抽選で当たれば)初めて観戦予定 横綱土俵入りが観れないの残念(豊昇龍関昇進可能性あるけど) でも照ノ富士関のが見たかった 聡ノ富士関も引退するのかなぁ… 伊勢ケ浜部屋の力士、頑張っ... 続きをみる
-
若い時からオシャレじゃなかった センスなど欠片も無かった 今より15㎏痩せていてスラっとしていたので 深く考えていなかったし 同じ60代のオシャレ上級者たちのスタイルブック この方達は昔からファッション業界に身を置いて ずっとセンスの良さを身につけている こなれたファッションができるのだ そんな方... 続きをみる
-
週一、実家帰省 駅まで迎えに来てくれる妹 家までが彼女の愚痴タイムとなる 数年前、母が父と喧嘩してばかりで 「我慢できない、家を出ていく!」と言ってた母 でも一人で暮らしていけないと考え家に留まった 何事にも大雑把過ぎる母に対して キッチリしている父から小言が我慢できないのだと思っていた 父が入院... 続きをみる
-
やっと紅葉が見ごろ といってもイロハモミジはイチョウは まだ少し先のようだ 山々は色づきモコモコしてる 若葉の季節と一緒で山が近く見える もう数年経ったら 12月が紅葉の季節になるかもしれんな 地球温暖化は加速度ついてオソロシイ 最寄スーパーのエスカレーターで2Fに行く途中 すれ違う下りに乗ってい... 続きをみる
-
-
-
街なかに住んでいるので 近くにホームセンターがない 大体が郊外・埋立地近くにあるからね 車を手放して最も不便な点はココ 何カ所かあった大手ホームセンターで 園芸用品やDIYグッズなどを購入が困難になった 実家の庭履きサンダルと言おうか「つっかけ」 これって方言だろうか? 永年履いてる母用のものがど... 続きをみる
-
内田彩仍さん 丁寧な暮らしぶりが溢れるライフスタイル本 過去に3~4冊購入 ため息ついて、ハイ終わり 本業はスタイリストさん 小柄な色白さんでロングヘア ナチュラル素材のガーリーな服装がお似合い ご自宅がセンスあり過ぎ まるでインテリアショップみたいで 生活感がまったくない どちらにしても我が家と... 続きをみる
-
貯金オタク 5000円石けんで目覚める★平均寿命シュミレーションしてみたら…
新聞か何かの書評ニュースが出ていてた 1年半で250万円貯めた著者 「今が貯め時」と貯金に取り憑かれた貯金オタク 突然襲ってきた人生の不安から超節約生活を始め そのうちお金を使うたびに 罪悪感と恐怖が募るようになる日々 友人から贈られた高価な石けんの満足度で価値観が一変して… という... 続きをみる
-
休日、相方と駅前ショッピングモールへ 本屋さんをで相方はいつも鉄道コーナーへ行く 自称ゆるい鉄男 「時刻表復刻版」愛用のJTBのものを見つけた ビニールで包まれているので中は分からない 価格はナント3,300円也~ 昔の版を使っただけなのに趣味の物はお高い 相方は欲しそうにしていたが 幾らなんでも... 続きをみる
-
皆さん、無印良品週間の戦利品をアップされている 出遅れましたが参戦してきました セルフレジの行列もなく快適な感じ まずは食品群 フリーズドライスープと発酵ぬかどこ スープ・味噌汁はとても美味しいけど 私にとっては贅沢品 ●ねばねば野菜スープ・・・生姜の香りで身体によさげな野菜たっぷり ●豚汁・・・... 続きをみる
-
お暑うございます 昨日は午前中スコールと言おうか雷雨でした マンションは外部音は結構遮断されていて 凄い大雨とか雷雨でないと気がつかないことが多い きっと相方はボーッとオリンピックTV観ているか マンドリンのお稽古していて気付かないだろうと思いTEL 案の定、知らなかった 「そう言えばちょっと降っ... 続きをみる
-
-
美容液とパウダー・ファンデにお金を使っているが 化粧水とかはドラッグストア1,000円程の品 遠慮せずにジャブジャブ使える ここ1週間程、瞼が虫刺されみたいに腫れていた 気が付きゃ目じりの下も腫れている どうりで眼が開きにくかったはず やはりストレスみたいね いつもより一層、鏡を見るのが嫌だった ... 続きをみる
-
早朝、茅の輪くぐりに 「図」のとおりにくるりと3回くぐります 6月30日を過ぎてもしばらくの間 設置されているようです 真夏のような暑さですが 清々しい朝にお参りすると清らかな心に きっと声が届いたと思います 昨日は通勤電車運転見合わせ 別路線振替輸送で向かおうと思ったが そちらも乗客が増えて遅れ... 続きをみる
-
-
-
昨朝通勤途上 わずか駅まで5~6分の距離で足元はずぶ濡れ 職場でスニーカーとソックスを干す (ひとり事務の良い処) サンダルに履き替えてホッと一息 このサンダル総上げ底で履くと身長は170㎝に オフィスタワー勤務時代から 何度もリピートしているサンダル 着用するとキャビネット最上段もラクに背が届く... 続きをみる
-
何ですか?この暑さは? 今日はもっと暑くなるそうです みなさま、熱中症対策万全に 酷使しているスニーカー onのクラウド5 幅狭い足にピッタリなんよね ランニング用?しかし走りません 気が付きゃ穴が開いていた 直営店に買い求めに 定番のはずなのにメンズしか無い そして「おひとり様1足でお願いします... 続きをみる
-
お気に入りの商品が 突然、店頭から消えることがある その度に 時代から取り残されていくのか…と 相方のお気に入りの 中高校生が使うようなフレグランス「ボディファンタジー」 どこのドラッグストアでも無くなっている 店内配置換えがあると分からなくなる 仕方がないヨドバシさんWebを覗いた... 続きをみる
-
-
数年前に購入した玄関マット キリムラグと申しましょうか 分厚くて大きくまあまあのお値段でした 滑り止めが付いていないけど 重量感があるので滑ることは無かった しかしね、ワックスがけしたら滑るんよね (受験生の方、ごめんなさいね) 父が来るときは転倒したら危ないので そのときラグは撤去していた 先日... 続きをみる
-
皆さんもそうだと思いますが 私も若い時は痩せいて可愛かった? 161㎝41㎏だったのが 50代から太りだし50㎏台へ そしてコロナ太りでMax61㎏へ 職場と自宅のエアコンほぼ同時故障で痩せて 現在55~56㎏のあたり 最初に大台に乗ったときは目眩がしたが すぐに慣れる、これが怖い 異性の友達が初... 続きをみる
-
-
昨日が仕事納めだったんだけど 最後に大事件勃発で昼過ぎまで出社 その対応と経理と大掃除に取り掛かる 今年はギリギリまで忙しかった 執務室やキッチンは清々しく整った 決算〆の見通しもたった 連休明けに顧問税理士さんが来るが 余裕でバッチリだ 仕事のあとはデパ地下和菓子売場へ 相変わらずの混雑で無理ゲ... 続きをみる
-
メリークリスマス🎄 学校が冬休みに入り電車が空いていました 今年のカレンダーは23日(土)24日(日)と 配置が良かった気がします 23日は実家でクリスマスケーキ 帰宅後クリスマス会という名の元に洋風宴会 24日は早めにお正月の日本酒を求めて 福寿の蔵元「神戸酒心館」へ もうお正月っぽい雰囲気で... 続きをみる
-
-
-
12月としては暖かく風もなく 小春日和なうららかな日でした しばらくは暖かいらしく、週末は大掃除日和となりそう 週一掃除は「サッサ」を使う 年季の入ったヘビーユーザーだ TV・鏡・棚類などキレイに拭く 以前は「青いサッサ」を愛用していたが 販売終了になったらしく「黄色」を使っている 最近そのサッサ... 続きをみる
-
朝から澄み渡るような晴天 昨夕の雨の湿気が残っていて乾燥せず なんかいい感じの日でした 今年も買ってしまいました ミラノコレクションフェイスパウダー ひとつでは1年持たないので 昨年はレフィル付を購入 まだ1個手付かずなので今年は本体のみ コンパクトと自宅用大きなコンパクトと 1年おきに販売されま... 続きをみる
-
Tポイントカード・ゴールドカードを解約 ゴールドカードは家族カードもあった 解約したら相方の分が無くなる なのでメインカード会社で家族カードを申し込む ETCカードも使用しているのでこれで1本化 年間60万円以上使用なら年会費無料 つみたてNISAで作った楽天カード 何かよく分からないがポイントが... 続きをみる
-
結婚するときに今では考えられないような 「婚礼布団セット」が嫁入り道具的にあった 鶴の模様や刺しゅうが入った寝具 お雛様が使うような桃色と青色の大きな座布団 そして秋冬・夏用の大きな箱に入った座布団セット 祖母からの遺産で買ってもらった品々だ 昭和時代に結婚したからか 40年近く前はそんな感じだっ... 続きをみる
-
膝が痛くなったので最近は行けていない低山ハイク 趣味はまずファッションから 山ガール時代に購入したレッグウォーマー 派手めからお地味な霜降りグレーとか何足か持っていた 冬に足元がスースーすると言うので 使わないものを父にプレゼント 温かくてよく眠れたと それじゃ私もと履いてみるとやはり温かい 冬場... 続きをみる
-
相方が父の日のプレゼントを買ってきた 私からと妹からとで3個プレゼントが集まる 週末に父に渡す これでは母が拗ねるに決まっている 相方は母に今年はプレゼントがなかったからね たしか昨年は鉢植カーネーション ほったらかしで今年も花が咲いたそうだ 昨年からカーブス通いの母 星月夜さんのコロンビアのTシ... 続きをみる
-
愛用の大根おろしが老朽化 壊れていないが汚れがとれない なんだか不衛生である ずっと気になっていた しかし使えるしと思っていたら 相方も気になっていたらしい 100均店舗で探してみた 今のものと比較すれば圧倒的クオリティが低い 仕方ないな スーパーの調理器具売り場に行く やはり800円近くする 作... 続きをみる
-
ドライヤーはいつも突然故障する 仕方がない、仕事帰りに買いにでかける 最近は高機能がついてお高いのよね 髪を守るとかいろんな機能が付いている 先代ドライヤー購入時はロングヘアだったので 奮発して「ナノケア」の最下位ランクのものにした ショートにしたしあんまり高額は出せない まぁまぁの機能が付いた「... 続きをみる
-
おはようござます 今日は早い時間に選挙に出かけ さて桜花賞はどうしましょうかね 花粉症がキツイから自宅観戦になるか おおらかと言うか大雑把な性格の私 物事のこだわりが少ない 他の人がExcelで作った資料がセンスが無いと 心の中で小さく腹が立つくらいだ 唯一こだわりがあるのがシーツである 人生の時... 続きをみる
-
巷で話題のOisix お試しセット500円を購入 届いた商品を見た相方 「これが500円な訳がない、嵌められたのでは」と 無理もない 想像以上の量が届けられて 元々食料品でひしめき合っている 小さな冷蔵庫はパツパツ 中身は数種類の野菜とパンやミールキット2種類 でもイチゴ入っていないやん! その替... 続きをみる
-
地元スーパーで鰯オイル漬けの缶詰が 目立つところに陳列されていた たしかキャンプに行ったとき食べたよな そのままでも旨かった アウトドアで食べるといつもの倍以上美味しい カップ麺でもインスタント珈琲でもね 手に取って籠に入れて帰った 1缶98円とナイスなプライス そうだちょっとアレンジして酒の肴に... 続きをみる
-
朝、関西情報番組で取り上げられていた アウトドアスパイス「ほりにし」 少し前に新聞か何かで見たことがある 出来上がった商品のネーミングで悩んでいたら 社長から「本名」でいいんちゃうん? ってことで作った「堀西さん」の名前になったというのを覚えている キャンプに行くときに複数調味料を持て行くのは か... 続きをみる
-
タオルは消耗品 冬と夏のデパートのセールで購入している ふわふわタオルが安くなるのでお買い得 いつも購入しているのは「今治タオル」 肌触りが良くフワフワ感抜群 今年も物色していると セール品でも良いものは フェイスタオルで1,000円近くする こんなに分厚くなくてもいいかな… 店... 続きをみる
-
-
-
75歳でナチュラルな瑞々しさ栗原はるみさん 目標とする方です 相方に「この方、幾つくらいだと思う?」と尋ねると 「う~ん、60代前半かな」と 75歳だと告げると「そりゃ奇跡や」と パーソナルマガジン2023年1月号購入しました 本屋さんの最も目立つところに平置き パーソナルマガジンって凄くないです... 続きをみる
-
昨日は今年初めて暖房を使用した 真冬でも晴れた日中は暖房要らずの我が家 (東西南が窓、珪藻土漆喰の壁、ペアサッシのおかげ) 曇天で相方が寒そうにしているので仕方なくね 来月から電気代爆上がりだわ 最近本書店に頻繫に顔を出す クレカのポイントで 図書カード20,000円分が手に入ったから 12月の書... 続きをみる
-
節約生活を心がけている昨今 唯一の贅沢がフェイスパウダーにかける金額 トワニーミラノコレクション コロナ禍のメイクは下地のうえに このパウダーを付けるだけ あと眉を描くだけ パウダー粒子が細かくサラッとしている 年に1度の予約販売 コロナ禍で使用量が少なくて たぶん3年ぶりに購入 容器のゴージャス... 続きをみる
-
-
朝夕涼しくなってきましたね 苦手な掃除とも向き合わなければね コードレス掃除機が届きました 梱包を開けているときに帰ってきた相方 「ジャ~パネット、ジャパネット~♬」と歌いながら配達してくれたん?と相方 そのようなオプションサービスはございません 替りに私が歌いながら組み立てました やはり便利!軽... 続きをみる
-
コロナ禍で仕事に行くときもほぼノーメイク 下地のうえにパウダーつけて 眉をチャチャ~っとかいて 気が向いたらアイシャドーを一塗するだけ終了 そろそろ人と会う頃ねと 美容室でリキッドファンデーションを購入 渡辺直美さんがCMモデルのもの 彼女、肌がキレだもんね 以前のもの(4年前)さすがに使えない ... 続きをみる
-
瞳が茶色いので夏の強烈な日差しが苦手だ なのでサングラス愛好家 大きなフレームのサングラス愛用 10数年前に購入したアンタイトルのもの 友達が「そんなサングラスは、ハーフっぽい顔立ちしか似合わへん」とすねながら言うから、かけてあげると良く似合っていた、自信をつけた和風顔の友人は即買いに行った サン... 続きをみる
-
会社隣に遅さ咲の桜と八重桜がある 風雨の強かった朝、一面桜色の絨毯となっていた 桜の季節が終わりを終わりを告げると 待ってましたとばかり次々と花が咲きだす 気持ちのいい季節 スリーコインズ 100均でなく、300均 ちなみに100均で好きなのは「ナチュラルキッチン」 スリーコインズ=通称「スリコ」... 続きをみる
-
今日のブログは女性限定かもね 昨秋、再就職するまでは都心で仕事をしていたので、キチンとした靴・服装・バッグで通勤していた 今は下町にあるオフィス ひとり事務なのでちょっとしたチカラ仕事というか 荷物を運んだりする、自転車に乗る なので、スニーカー&パンツスタイル 毎日汚れても良いような服装、ワンマ... 続きをみる
-
桜満開の週末 車窓からお花見をしながら街へ 相方の使い捨てコンタクトの在庫が無くなったら 川沿いの桜はどこも満開、そぞろ歩き 阪急三宮北側は様変わりしたなぁ テラス席でランチしたりお茶したり 西に行くほどディープになる高架下商店街 元町より西は「モトコー」と言われている JRが耐震補強工事をのため... 続きをみる
-
おばちゃんのように寒がりな相方 冬は「貼るカイロ」を背中とお腹に貼り ポケットに貼らないカイロを忍ばせて出勤だ 私が高校生の頃に使い捨てカイロがデビューした 当時はとても高価だった 冷暖房の無い公立高校 同級生順番にモミモミして袋が破れたのを思い出す 毎日使うものだから安いものを しかし桐灰さんの... 続きをみる
-
再就職手当をいただくには 本腰いれなきゃ就活、もう派遣しか間に合わないね 週明けから忙しくなりそうだ それまでに溜め込んでいた雑用に取りかかる まずは、以前のPCに保存していた写真を 外付けハードディスクに移し替えよう バッファローポータブルを買いました10,500円也 本当にポータブルなサイズで... 続きをみる
-
旅行前ランチは新在家にある「そば辰甲南店」へ オープン前から行列の店です 5人同じものをと蕎麦三種盛り 母は決めるのに時間がかかる人だからね 半強制的な雰囲気にしました 食べ終わった頃に父に 「旅行のお酒はこっちで用意していく?」と訪ねると 目をキラキラさせながら 「福寿はすぐそこやから行こう」と... 続きをみる
-
-
-
カーテン取替でランナーが不足していた カーテン屋さんが 「図った寸法より10%多めに作ります」って言ってた それでボリュームでたのかしら 以前のものより重量感あるし まるで舞台の緞帳のよう カーテンレールの耐久性は大丈夫でしょうか? お値段以上の店に足を運び カーテンコーナーの片隅にありました 相... 続きをみる
-
オーダーしたカーテンが届いた 届けられた箱が重い 受け取った相方がよろけて 宅配便さんに心配そうに声をかけられた チカラとお金がないのが自慢らしい 我が家は折り上げ天井で 掃き出し窓部分はカーテンBOXを作って 天井からカーテンを吊り下げている 部屋は広く見えるがカーテン生地が多く必要だ 重いカー... 続きをみる
-
日本酒をいただく時のグラス ほとんど間に合わせのものを使っていた 酒蔵イベントの記念品だったり 100均だったり… ちゃんとしたものが欲しい 神戸の老舗和食器専門店サノヤさんへ お店は西元町と三宮にある(最近妙法寺にもできたみたい) 上質な品が欲しいと思ったとき、必ず立ち寄るお店 店... 続きをみる
-
もう何日続いているだろう 降り続く雨… ずっと大雨警戒レベル3のまま みなさまのエリアは大丈夫ですか? 大雨のなか、モモナチュラルカーテンフェアへ インテリアショップに勤めていた妹から 「お姉ちゃんの部屋ならベージュ系より黄色がいいよ」とアドバイス 黄色はタイガースカラーで好きだし、... 続きをみる
-
30年くらい前だろうか 先輩と明石にランチに出かけた帰りに 「ちょっと寄り道しない?」と先輩行きつけの住宅地にある焼き物ギャラリーに同行した 女優の篠ひろ子さん似のオーナーが美しく 趣深い器がオシャレに置かれている こんな世界があったなんて… 大人の階段を一段上ったね 当時我が家にあ... 続きをみる
-
実家の庭に猫がよく侵入するようだ ご近所では「猫を飼っているの?」と聞かれるくらい 猫除けいろんな手段を試みているそうだが どれも効かない 効くと噂されている「ローズマリー」を持っていくと 少し効果があったようで喜んでいる 追加で2鉢持って行った 我が家の小さなベランダに2~3日置いていただけでも... 続きをみる
-
-
換気扇とコンロの付け替え工事が終わった 「10年間お掃除不要」のフレーズに 完全にノックアウトされての導入である お掃除不要とは、ベトベトするファンの掃除が不要なのだ 前の物よりさらにスッキリ 操作部分はスタイリッシュになっている 表面は拭きやすい感じがする 整流板の取り外しも楽ちん オイルガード... 続きをみる
-
父の今年3回目の入院 介護申請をしたり高齢者問題に少しは詳しくなった 介護認定がでたが通所型サービスは受けたくないらしい 家でみんなと居るのがイチバン幸せのようだ いただいた介護用カタログ カタログを見たら介護用品ってものすごく高いのよね 需要が少ないからと言ってもちょっと高額過ぎる 入院費は、父... 続きをみる
-
我が家のごちゃごちゃ冷蔵庫 毎日買い物をしているので 小さめサイズで棚は3段しかない 何とかならないものか… Webで「冷蔵庫収納」と調べてみよう みなさん工夫されている 大雑把な性格上、ラベリング収納は無理だな 「目からうろこ」連続のみなさまのお知恵を拝借 ドアポケット最上段は私か... 続きをみる
-
社会人になってすぐの頃 同期2名のご両親が続けてお亡くなりになった まだ喪服を用意していない 友達のお姉さんのものをお借りした 社会人になったら喪服は必要なんだと 急いでハナエモリのワンピースを購入 (その後、妊婦の友達にプレゼント) 総務課なので仕事で葬儀の受付に立つことも多い すぐに夏用アンサ... 続きをみる
-
我が家のパントリーは奥行があり過ぎて不便 逆に吊戸棚は奥行は29㎝弱、通常より狭い キッチン使いやすさ改革中 何とか吊戸棚を有効活用したい 高い位置の収納は取っ手付ストッカーが便利そう いつもの私なら即購入だが、学習収能力が付いてきた 寸法を調べてみよう ネットで調べるとだいたい奥行32㎝オーバー... 続きをみる
-
-
非常事態宣言最終日 お籠生活から少しずつ脱皮できるかな しっかり朝ご飯食べてから 今日は取り掛かることがあるんです プー太郎生活中にキッチンを使いやすくしたいと 試行錯誤していたら壁にぶつかった イチバンの難関は「奥行」 パントリーが奥行60㎝、食器棚が奥行55㎝ 奥行きがあり過ぎると使い辛い 後... 続きをみる
-
サ高住入居の義母、日用品はネットスーパーで購入している ネットスーパーは需要の多い物だけを販売し、超高齢おばあちゃん好みの品揃えは無い 「酢こんぶ」が欲しいと義母 近隣スーパー3店探したが無い 相方が〇〇区のドラッグストアで見たとのこと 同じドラッグストアが近くにある 店内を探してみたが見つからな... 続きをみる
-
相方さん、介護職員なのでワクチン先行接種 2回目2日目で副反応が最も出没する日なので今日は休暇 そして、手がだる~い、身体ががだる~いと爆昼寝中です さてさて、ここ数年夏の衣服は“フレンチリネン” 天然素材で肌触りが優しく通気性が良いので、初夏から夏の季節は手放せないアイテ... 続きをみる
-
最近メイクアップは半化粧状態 (パウダーとアイメイクのみ) 外出時はマスクしているからドンドン手抜きに… メイクアップ化粧品は減らないわ 基礎化粧品はコロナ禍でも同じ ドラッグストアの安いものを愛用しマスク乾燥を保護 ちょっと飽きたなぁと思い 昨年、京都にある箸方化粧品へ出かけた ド... 続きをみる
-
-
部屋中コードまわりがごちゃついている 頭のなか以上にだ カゴのなかにケーブルやコードをごそっと入れているのが幾つかある どれがどの物か分からない 電化製品のコードは当初付いていたビニル製の針金のようなもので括りつけたままだ 100均でスモーキーカラーのCABLE TIESを見つけた 地味過ぎず、キ... 続きをみる
-
「蜜蝋ワックス」 ミツバチの余剰巣を溶かして、不純物を取り除いた「蜜蝋」と 植物油を混ぜて作った天然ワックス あぁ、ミツバチさんありがと~ 購入した「蜜蠟ワックス」は、えごま油を使用しているそう 入居以来19年間、お手入れゼロの天然木で作ったキッチン&食器棚に塗ってみました 不器用な人のDIYです... 続きをみる
-
-
トイレ・洗面プチリフォームで 気分一新トイレマットとバスマットもお買替 トイレはマンション特有で部屋の中央、風水ではNGらしい 運気を上げるのは、当たり前だけど 「お掃除して常に邪気を払う」 「陰がこもらないよう明るい雰囲気にする」 新調した明るい色のマット、観葉植物も置いたし完璧?だ 洗面は西に... 続きをみる
-
欲しかったサーキュレーターを購入しました 5月から梅雨入り、窓を開けると湿った空気が どよ~んと入ってくるのに耐えられませんもん 家電量販店で、「お値段の違いは?」と伺うと 高い機種はDCモーターで 消費電力が少なく・静音・多機能・リモコンなどなどついている ランニングコストをとるかイニシャルコス... 続きをみる
-
-
1年ぶりくらいの“無印良品週間” ストックの小物類や衣服を買いに出かける。 4月まで待ったのは 誕生月にショッピングすればマイル倍。 ちょっとした利益が生じる。 500円分の「バースディクーポン」がいただけるし、 グランフロント大阪店だと阪急のポイントがつく。 平日なのに想... 続きをみる
-
18年前に引っ越した時からリビング中央に鎮座するのは、 オーダーした直径120㎝のローテーブル。 来客が多くても対応できるし、重宝してきた。 しかしアラカン世代前になると日本式の座る生活が苦になってくる。 ついにダイニングテーブル購入した 前日、家具買取店に大きなテーブルを引き取ってもらう。 引き... 続きをみる
-
-
齢を重ねると自然に朝早く目覚める。 コロナ禍で夜遊びすることもないので、 早々と就寝、そして夜明け前に目覚める。 これも老化の一種かもしれん。 夜明け前(日没前後)の数十分は マジックアワーとよばれる美しい空の色となる。 この情景を見られるのは、早起きは三文の徳である。 話は変わるが、ついに決心し... 続きをみる