3月下旬に退職してから 亡き父四十九日法要・納骨も終わり一段落 空いた時間で部屋の片づけをしていた 自宅第〇回かの断捨離祭り 大きな物はほとんど片付いている せっかく苦労して空けた空間は 相方のガラクタ置き場に変わるのは腹立たしいが 今回はさらにブラッシュアップ 同じカテゴリーごとに分けて暮らしや... 続きをみる
日々の暮らしのブログ記事
日々の暮らし(ムラゴンブログ全体)-
-
週末から後頭部ズキンと 神経痛かしら?相方がよく騒ぐ事象 寝ていても痛くて起きちゃう もう少し続いたら病院に行こうかと思うが 保険証が届いていない 今の職場はとても手続き的に遅い なんだろうな…社風なのか マイナカードでチェックしてみようかな 入社時から設定されているはずのWeb勤怠... 続きをみる
-
-
7月5日4時何分だったかな? 何も起こらずに目が覚めた 鹿児島県ではまだ地震が続いている 真夏なのに空が春のように白っぽい これは新燃岳噴火の影響らしい 梅雨明けは6月信じられない程長い夏になる 油断できない7月 今日は大谷翔平さんのお誕生日、登板予定の日 きっと彼の強運だから大丈夫だろう アメリ... 続きをみる
-
3ケ月の無職期間 父のこととか実家のこと中心な暮らし それでも今までフルタイムで仕事していたので 時間的にゆるい生活だった 7月から仕事復帰 起床・就寝時間は休職期間と同じ 残った時間は「仕事」と言う大きな部分が出来て 残りの時間を効率的に使う 当たり前だが朝、短時間で 洗濯・掃除・ゴミ出し・花の... 続きをみる
-
部屋の片づけで眠っていたものが出てくる たしか昔購入した絵 パピルスみたいな紙のような布のような エジプトかギリシアみたいな女神みたいに描かれている 当時はちょっと気にいったら 衝動的にバンバン購入していた、どこで何時購入したか不明 玄関に飾ってみた 「よく、見つけてくれてありがとう」かな きっと... 続きをみる
-
昨日、役所から住民税納税通知書が届いた まぁまぁの金額なのに6月末迄に支払うようにと ちょっと遅すぎるよね 相方の住民税は年金から引落し 先日届いた年金事務所からの便りでは 1年間ずっと毎回支払いのようになっていたが 実際は6月と8月支給分から2回の引落しのようだ 市と国の連携が出来ていない また... 続きをみる
-
昨日も無印良品店へ リユース品を嬉々として持参した 初回とは違う店舗の方 とても快く「ありがとうございました」と 最近の若いスタッフの方は 皆さん、ソフトな接客で見た目も美しい とても感じの良い方々ばかりと感心する 大量購入した烏賊の煮物、木の芽を添えるとグレードアップ 帰り道ふと考える 付与され... 続きをみる
-
近所にある図書館を利用しようと思ったが 本の保管状態が良くない、興味のある本は無い 人気の本は順番待ちが長い 以前、メルカリで購入したが状態が悪かった よくこんな読み込んだのを出品する?と驚いた なので書店でいつも本を購入することに決めている 支払いは図書カードで クレカのポイント交換で年20,0... 続きをみる
-
村人さんで資産運用されている方が多い 20代から約20年程でもうすぐ億り人に 普通の会社員生活らしいけど、凄いね 私の場合いくら何でも資産が無さ過ぎ 恥ずかしくて金額は言えない60歳手前 取りあえず負債を無くす、住宅ローン返済しよう やれば出来る、何とか完済できた 預金をかき集め、相方特別厚生年金... 続きをみる
-
-
蒸し暑い夏に向かって美容室へ カットそしてカラーリング 湿気が増えてきたので暑い 夏らしく短めのショートカットに 今週初めは暑かったので 「短くして」とお客様が多かったとか あぁスッキリした 首元が鬱陶しくなってきたもんね 午後からはガスコンロ点検 五徳とオーブン網を買い替え 自炊派なので調理器具... 続きをみる
-
土曜日は嵐のような天候の場所が多かったとか こちらは夜には降りましたが昼頃に雨は上がり 阪神園芸さんの神仕事で甲子園開催でき おかげさまで首位奪還でございます 土曜日は、大リーグ・甲子園・大相撲(録画)と大忙し スポーツ観戦好きには忙しい季節 関西人ですもの 一家に1台たこ焼き器があるのは普通 過... 続きをみる
-
職場で電話メモをとるとき ミスコピーの裏紙等を使用していた 字が大きいので消費量が半端ない ある日、メモを書いていると 「きゃあ、止めて」と1冊メモ帳を渡された そんなに貧乏くさかったかな 家では買い物に出かけるときにリストを書く 3個以上は覚えられない 買いもれがないように大きな字で書く そのメ... 続きをみる
-
GW期間中の平日だった昨日 父の関係で銀行&役所巡りとなった 朝の電車は通勤通学客と行楽客で混雑している 両方相乱れた不思議な光景だ 事務職なのに事務手続き無頓着な妹 一つの金融機関に行けば連携してくれると思っていた この時点で既に面倒くさそうな感じありあり そして「区役所にも行くよ」と言うと 「... 続きをみる
-
4月が終わる、食費が少ないのはお米とビールを買っていないから
誕生月なのに体調不良だった4月 何の生産性もなく終わってしまいそう 実家と我が部屋の片づけしたくらいかな 昨日は相方衣装ケース片付けの手伝い 8個ある衣装ケースの整理で手放す袋2ツ出来上がり 絶対履かない流行おくれジーンズやパンツの箱 「あぁ、これね」と懐かしそうに広げて 静かに元に戻すこと繰り返... 続きをみる
-
備蓄米の市場流通は0.3%らしい 残りの99.7%は何処に行ったのか? 何か欲にまみれた人達が裏で牛耳っていそうだと 憶測されても仕方ないだろう 1回スーパーで販売しているのを見たがそれっきり 最近はカリフォルニア米を売っている 食べ盛りの子供がいる家庭はホント切実だと思う 来月になればホントに流... 続きをみる
-
-
-
両隣の家に大きな桜の樹がある この季節になるとベランダに花弁が ひらひら舞い降りてくる 駐車場nにある紺色ボデイの車2台にも 花弁が積もって朝日に輝いている 桜終焉、切なさと新緑の季節への期待入り混じる季節 就業中持っていた健康保険証 コンタクト購入以外では使用することは無かった しかし、任意継続... 続きをみる
-
-
-
月平均の生活費が約30万円程 皆さまのように食費二人で5万円台とかムリムリ 食費はアルコール込みで約10万円 また4月からビール値上げだし… そして借金ないのに住居費は管理費・固都税等で月6万円 今までは私のお給料・厚生年金と相方の年金で 毎月10万円少し余裕金があった そこは投資に... 続きをみる
-
-
大阪市出身の私 4年前までは梅田界隈で15年程働いていた 慣れ親しんだ街、とてもエネルギッシュ 最近は夜に飲み会に 梅田へ年2~3回行くくらい しかし先日、訪れて疲れた 平日の昼下がりだが まるで淀川花火大会みたいに人がわんさかいる 大きなトランクを持ったツーリスト 地元の賑やかな老若男女が行き交... 続きをみる
-
-
-
昨日は、以前お世話になった派遣会社2社 それぞれ1件ずつエントリーした すぐにメール受信音が! いくらなんでも審査落ちるの早すぎない?! 恐る恐る見ると 「エントリー受付しました」と そうよね、祝日で派遣会社休みだもん 念のため面接用のスカートを取り出した しかし、無情にも入らない・・・ それじゃ... 続きをみる
-
-
私的には昨年春から 今の職場を辞める気持ち満々だった 元旦に父が体調を崩し、3月には風呂場で転倒 5月にくも膜下出血で倒れ、大腿骨骨折も 心臓に大きな病があるので手術不可能 要介護5となり自宅では介護できないので 退院後は24時間看護付のサ高住で暮らしている 高齢両親と義母のトリプル介護 ひとり事... 続きをみる
-
昨日、カラーリングに出かけた 約40日に1回、ヘッドスパ込みで8,500円 なかなかの出費だが仕方ない 30分ほどして次の方お客様来店 短く切ってほしいと 担当さんが「この寒い日にですか?」と驚き確認 どうやら決心しているようで ショートカットにしてほしいけどボブは嫌 何やらかんやら注文を言い出し... 続きをみる
-
これは予約投稿 きっとリアルは一泊二日の母の子守りで 疲れ果てていることだろう 立春、今年は2月3日 なので節分は例年より1日早く2月2日 寒くても季節が変わる感がある お正月に香港に出かけたとき 1月1日は祝日、2日は普通の平日 クリスマスツリーがずっと飾られていた お正月は旧正月で祝うのだ 「... 続きをみる
-
-
皆さんはどんな朝食でしょうか 我が家は麺類 中華そば(姫路の駅そばみたいなの)、うどん、蕎麦、きしめん それにトッピングしたものが毎日クルクル変わる 麺類なら食べられると相方 元々朝食はパン・紅茶・ヨーグルトだった私 相方はほとんど食べない 仕事辞めたし、ストレス無いし ちゃんと食べようよってこと... 続きをみる
-
大相撲千秋楽は見応えがあった やはり最後までもつれる展開は面白い 優勝決定戦に持ち込んだ時の豊昇龍関の気迫があった 3連勝して優勝 熱いものがこみ上げてきた姿を見て 相方と二人、横審のように「上げていい」と インタビューで笑うとオジサンに似ている どうしたんだろうね琴櫻関 横綱同時昇進か!と言われ... 続きをみる
-
だいたい新年を迎えるあたって タオル・バスタオルを一斉に取り替える 直接肌に触れるもの ゴワゴワになる前に取り替え やはりタオルにも寿命があるんよね タオルで顔や手を拭くのは「厄落とし」になる 洗濯すると厄が落ちるが長く使うと厄が落としきれずに残る 使い続けると運気が下がると 確かにボロッちいタオ... 続きをみる
-
今年の福男はイケメン高校生だった 見ているだけで福を授かった気がした 「自分の福を能登被災地の方々や沢山の方にお裾分けしたい」と 立派な青年だ ここ数年はマジで足が速い 陸上部や運動部の20歳前後の青年ばかり 230mの境内トリッキーなコース まず運が良く3列目くらいまでに当たらないと勝てない 友... 続きをみる
-
昨日は寒かった 朝7時過ぎは重い雲に覆われ 夜中には雨が降っていたようだ いつもどおり洗濯をベランダに干していたら スマホの電話が鳴っていたと相方 妹からの着信だ こんな朝早く、父に何かあったのかと連絡すると 「いや~、大したことないけど 朝、バス停に行ったら雪でバスが止まってた 会社に休もうと連... 続きをみる
-
昨日、年賀状が届いた 10年程前まで毎年やり取りしていた友人 早々に年賀状終いし、LINEで年賀メッセージが届く そういや今年は無かったなぁ…と思っていたら 今頃になって突然年賀状が届いた 相変わらず、海外旅行の写真を貼りつけている 昨年は3~4回ほど会ったし どうして突然書くに気に... 続きをみる
-
スーパーで七草粥セットは600円もした たぶん5種類くらいしか入っていないのに なので我が家では一草粥 実家で採れた大根葉で作ったよ 今週はえべっさん寒波らしい 北国の方には申し訳ないが昨日でも寒かったのに 明日宵えびすからさらに気温が下がるらしい 関西ではえべっさんが終わったら 何となく正月も終... 続きをみる
-
仕事始めは朝から雨 通勤電車は何故か遅延している そして車内は混雑 駅伝一斉スタートのように仕事始めだから ゴミ出しが始まった、ありがたい 来客があるのでゴミが溜まる ベランダにある3個のゴミ箱はパツパツだからね 可燃、ペット・缶、プラと順番に 仕事は当然のように忙しい 年末〆・決算、年始移行作業... 続きをみる
-
年末年始休暇明け月曜日 天気予報どおり朝から雨 9連休は久しぶり 金融系に勤めていた時は 土日+5連休+土日であったけどね 長いと思っていたが終わればアッという間 いつも長期休暇はそう思うけどね 今は一応社員なので長期休暇でも給料支給 派遣に戻ったら単純に収入が減る たぶん最後のことだね 眠りにつ... 続きをみる
-
-
大掃除と言っても地道に12月から準備していた 「激落ちくん」大活躍! 地層のように積み重なった汚れが取れた 窓ガラス、ベランダ廻り、換気扇掃除終了 一部がキレイになると次々気になるが 時間がない、割愛させていただく 昨日に注連縄とアレンジメントフラワーを飾り 新年を迎える準備は着々と 最近大掃除し... 続きをみる
-
自治体は年始ゴミ収集は5日間休み その分、年末に特別収集がある 29・30・31日の三日間(缶ビン・プラ・可燃) 日曜日の29日、7時30分に持って行ったが だ~れも置いていない 「間違ったのか?」と思ったが ゴミステーション張り紙に赤丸されていて間違いない お正月準備にゴミが大量に出るので 計画... 続きをみる
-
今年最後の義母の面会 カーシェアで出かけて帰りに年末買い出しの予定 日本酒・蟹・ホタテ・珍味関係をね 出かける1時間前にカーシェアからメールが届く 「登録のクレジットでは有効性が確認できないので、自動的に予約を取り消します」と どういう事? 慌てて別のクレジットカード情報を入力 予約は出来た しか... 続きをみる
-
-
今日はクリスマスイヴ 相方から 「鶏のもも焼きとかチーズにする?」って 聞かれたけど 「唐揚げor焼き鳥」の二択と答えた、それとワイン このくらいのクリスマス感で充分である 昨晩はマンション管理組合理事会 どうしてこんな年末に?ってでしょ 1軒だけクレイマーのような居住者がいるんよ そこのベランダ... 続きをみる
-
北国の方に笑われるけど寒い日だった 最高気温8℃ 六甲山は薄っすら雪化粧 日曜日は「有馬記念」 週が明けるとクリスマス そして1週間後はお正月を迎える 1年はアッという間だね 録画していたNHKの「あの日偶然そこにいて」を視聴 オグリキャップ34年前の伝説の引退レース 最前列でカメラに映りこんで号... 続きをみる
-
妹はボーナス時に両親にご馳走していた 夏は精肉店直営焼き肉店へ 冬はだいたいホテルランチ 今年は父が参加できないから私が参加 母が肉大好きなので迷わず焼き肉店へ だったが思いのほか午前中手間取ってしまった 自宅からけっこう移動時間かかるしね 代案として 山の中腹にある洋食レストランへ 信州にありそ... 続きをみる
-
やっと冬らしい気候になった どんよりした雲から時折陽が差し込む 最高気温9℃ 東日本の人からしたら鼻で笑われそうだが この辺りでは真冬並み こうなりゃ、ほぼ毎日夕飯は鍋 プリプリしたカワハギがあったので 日本酒買って、雑炊をいただく、幸せだ… 赤穂義士祭は寝坊してサッサと諦め おむす... 続きをみる
-
5~6年ほど前までは超どんぶり勘定だった 私が社員だった頃はそれでも良かった 収入があったので毎年海外旅行と国内旅行 月に何度も飲み会、友達を家に招く 服もそこそこのものを着ていた(細かったので何でも似合う) 貯金は月3万円の財形貯蓄のみ その財形貯蓄もマンション買替で使い 私は派遣社員、相方は介... 続きをみる
-
中山美穂さん不慮の事故 友達も同じように亡くなりました 一人暮らしでした 合鍵を持っていた人がいて開けようとしたが 内側からダブルロックなので開かない 事件性があるので 消防と警察が来てロックを切って中に 変わり果てた姿だったそうです 歌っている映像を観ると 改めて何て美しく可愛く華がある人 魅力... 続きをみる
-
業界的に12月はもともと繁忙期 お上が郵便物を送付したので問合せ電話が鳴り響く ちょっとしたイベントがあったので 取材問合せやら後処理にも忙しい 道路が混みだした 営業車(自転車)で夕方走ると暗くなってきた 配送の方は大変な12月 いつも笑顔のヤマトのお兄さん、ちょっと疲れた表情 ちょっと依頼を控... 続きをみる
-
7~8年前に同級生が経営している 近所のエステサロンに通っていた時期があった 親子二代で経営 年配の方はお母さんが担当 もう少ししたら娘さんも携わるようで親子三代? そのときはお母さんは引退かな? 同じ年だし、気心知れている いろんな話をしながら楽しいひと時 しかし費用はかなり掛かる そのとき肌の... 続きをみる
-
-
帰宅すると相方はいつもより増して浮かない顔 最近は寒暖差不調が続いている相方 マイナスオーラを撒き散らかしている どうやら送迎車をぶつけたらしい バックしているとき目測を誤ってぶつけて テールランプを破損したようだ 「気にするな、人に被害は無かったならかまへん」と慰めてもしょんぼり 運転にはかなり... 続きをみる
-
仕事で上部団体事務局の方と話していた この方、ザ昭和の事務員さん 毎年毎日同じ仕事を続けて30年 噂話が大好きな方 12月から引継ぎが始まる後任の方の話をすると 「止めとき、あの人仕事出来へんから」と いきなり大声で言い放つ、何て大人げない人だ 幾らなんでもそんな言い方無いでしょ 黙って聞いていれ... 続きをみる
-
-
内田彩仍さん 丁寧な暮らしぶりが溢れるライフスタイル本 過去に3~4冊購入 ため息ついて、ハイ終わり 本業はスタイリストさん 小柄な色白さんでロングヘア ナチュラル素材のガーリーな服装がお似合い ご自宅がセンスあり過ぎ まるでインテリアショップみたいで 生活感がまったくない どちらにしても我が家と... 続きをみる
-
相方が作ってくれた煮物 ひと口いただくといつもと違うのがすぐ分かった 優しくって味わい深い いつもの「だしの素」とは全然違う 美味しいのである パントリーと言うほどでもないが 食品庫を片付けていたら出てきた 九州のお土産「豊の天然だし」を使ったようだ 翌日の朝ご飯は蕎麦 これも「天然だし」を使用し... 続きをみる
-
衆議院選挙の手紙がまだ来ない いくら人口が多いと言っても遅すぎませんか? 選挙カーは朝から夜まで走ってるんですがね 少しヒンヤリした日曜日 相変わらず半袖Tシャツ&ハーフパンツだけどね 相方が貰ってきたスポーツタイプ自転車 整備したから乗ってみる?と 足の長さは変わらないのにサドルが高い えぇ~と... 続きをみる
-
最近、関東エリアで 高齢者宅を狙った凶悪強盗事件が多発している 日本も治安が良いとは言えない物騒な世の中 郊外にあるごく一般的な家が襲われる どうして狙われるのだろう リストとか出回っているのだろうか 穏やかに暮らしていたのをぶち壊す 闇バイトかなんか知らんけど 警察も本気で対策を考えてほしい 個... 続きをみる
-
昨朝、駅前で候補者が演説をしていた 投票しようかな…と思う人なのでチラシを受け取る ホームに上がると同じようにチラシを持った人 皆熱心に読んでいる 今回の選挙の関心度が伺える 休日久しぶりに繁華街にでた 三連休、国内外の観光客で祭のような人出 待ちゆく人は皆若くて輝いて活気ある あぁ... 続きをみる
-
居住しているマンションは世帯数が少ない だから入居している人や家族構成は お互いに知っている エントランスや近所であってもご挨拶 当然ながら高層階の方は高齢な富裕層 今朝、天守閣(最上階)にお住いの方に会う 引っ越した頃は毎日のように テニスラケットを持って出かけていたが ずいぶん、お年を召された... 続きをみる
-
-
五感のなかで嗅覚が優れている 眼は近眼と老眼 耳は年齢と共に高音が聴こえにくい 嗅覚は年齢関係ないね ここ数日朝夕がめっきり涼しくなった エアコンを消して寝ている 1年で数週間、窓を開けて寝る貴重な季節 昼間はエアコンまだ稼働だけど 朝起きるとリビングの臭いが気になる エアコンからの微妙にかび臭い... 続きをみる
-
エアコンを消して2日連続眠れた 日曜日の雨で空気が入れ替わり 虫の声が響くやっと秋らしい朝夕 日中は湿度が下がったとはいえ陽射しは暑い 連休最終日、友達が還暦になったので お祝い会との名目で集まった スラっとした長身で美人さんだしとても還暦には見えない 40代中ごろに見えるよ 誕生月の翌年3月末が... 続きをみる
-
-
村の皆さま、よく料理の写真をアップされています プロ?ですよねって思う方から (料理本を出版された方、写真のライティングまで素晴らしい) 料理下手私に自信を付けさせてくれそうな写真まで いや、毎日作るのはホントたいへんです 平日はあんまり凝ったものは出来ない 休日はもっと忙しくてできない、焼肉とか... 続きをみる
-
昨日は午後から実家へ ここ数か月、週末は多忙だった 午前中、チャッチャと家事を済ませて 久しぶりに美味しい珈琲を飲みながら雑誌をみる 路面電車特集 旅先では必ず乗車、鉄子だからね 秋になれば少し落ち着いて出かけられそう インテリアカタログ 秋らしいコーディネイト 寒さが恋しいなぁ 義母の荷物に占拠... 続きをみる
-
阪神淡路大震災で被災したから もう無いだろうと思っている人が多い地元、私もだ しかしさすがに地震が頻発して 防災意識が芽生えてきた 南海トラフ影響あるエリアだもんね 海に近いし、激震地域だったし 台風も年に1個くらい襲来するし 台風10号サンサン🌀 最初は週半ば直撃予定だったのに ゆっくりゆっく... 続きをみる
-
ハードコンタクトレンズ片目紛失で買い替え 6年近く使っていたので 思い切って両眼とも作り替えて2万円少しの出費 コンタクトは医療控除できないから せめて消費税非課税にしてほしいわ 少し前から左目が外しにくい 今回もその影響で無くしたのだ テスト用レンズを外すとき1回で上手く外せなかった スタッフの... 続きをみる
-
毎日暑い、暑過ぎる 気が付きゃ、相方が日傘を愛用していた 最近は初老の男性方はほとんど日傘さしているもんね 健啖家=どんな食べ物でも元気よく食べる人 最近覚えた言葉、私は健啖家なのだ 食べ物の好き嫌いはほとんどない 海外旅行先でも積極的に現地の食を躊躇なくいただく 食に保守的な相方と真逆 ゴーヤは... 続きをみる
-
朝から暑い たしか梅雨明けまだよね あと数日してから 「〇日頃梅雨明けしてました」になるかもね そして朝から目の周りが重い 鏡を見てみると 瞼が腫れて目の下が赤く湿疹が… ストレスだけでなく もしかして、のろのろさんが言うように アイシャドウのアレルギーかも? 昨日、父の面会に行くと... 続きをみる
-
-
美容液とパウダー・ファンデにお金を使っているが 化粧水とかはドラッグストア1,000円程の品 遠慮せずにジャブジャブ使える ここ1週間程、瞼が虫刺されみたいに腫れていた 気が付きゃ目じりの下も腫れている どうりで眼が開きにくかったはず やはりストレスみたいね いつもより一層、鏡を見るのが嫌だった ... 続きをみる
-
骨折した足をかばいふくらはぎが痛かった 三連休、少し足を休ませることができました 今年の海の日は少し早かったね いつも祝日の頃から夏休みに入る 学生さんが休みになると電車はかなり空く 繁忙期もその頃までに終焉、通常モードに と言うか1ケ月後はお盆休み その頃まで比較的ゆっくりできる まぁ、暇になる... 続きをみる
-
帰宅途中の通勤電車 杖を頼りにやっと歩ける高齢ご婦人が乗車してきた 車内は私を含めて席の無い人がけっこういる 「優先座席」を見てみるとここも満席 どうなるのかな?と見ていると 「私は高齢者よ」と微動だともしない人 そのなかでは若そうな70歳位男性の方が席を譲る しかしご婦人は立派な体格で荷物があっ... 続きをみる
-
-
-
梅雨明けですか?と思うくらいの猛暑 暑さに負けて元気のなくなった ベランダガーデニングの入れ替え いつものフラワーショップで購入 夕方、蚊取り線香をぶら下げたおっちゃんが 丁寧に水をあげていた ここよ、この違い! ホームセンターでは適当に水をかけてる 仕方ないよね、作業としての水やり おっちゃんは... 続きをみる
-
-
昨朝通勤途上 わずか駅まで5~6分の距離で足元はずぶ濡れ 職場でスニーカーとソックスを干す (ひとり事務の良い処) サンダルに履き替えてホッと一息 このサンダル総上げ底で履くと身長は170㎝に オフィスタワー勤務時代から 何度もリピートしているサンダル 着用するとキャビネット最上段もラクに背が届く... 続きをみる
-
マンション臨時総会 給水設備の故障取り替えで 修繕積立金が底を尽いてしまい 再度値上げが議題だった いくら上がるのかな 恐る恐るハガキを開けてみると 約6,500円修繕積立金値上げ! 修繕積立金+管理費=月額32,430円也 7月からである マンション住まいは便利だがお金がかかる 小規模マンション... 続きをみる
-
今日はお給料日 自分自身で計算したんだけど 定額減税は今月は住民税・所得税「0」 稼ぎが少ないから 合計しても手取は8,000円程増えただけです 毎月の所得税支払いはなくて 年末までで控除できないので残りは給付だそうです ケーブルTVの調子が悪い 全く画面が変わらなくなり えぇ~い!とばかりにリセ... 続きをみる
-
-
3ケ月に2回ほど 美容室でカラーリングをお願いしている 昨日、朝一いつもの美容室へ 担当さんが驚いたような顔 こちらも驚いた マスクを外した担当さんの顔を始めて拝見 目・鼻・口すべて大きくゴージャス こんなお顔だったんだ いつもと違う道を通ったので 店を間違えたのか?と思ったくらい 担当さんが驚い... 続きをみる
-
GW明け、6月は祝日は無く 夏休みに入る「海の日」まで平日連続勤務 もともと体力ある方だと思うけど 平日ずっと勤務で 週末は父の面会やらいろんな手続き 母の相手もしなければならない 気がつけば6月中旬に 装いは夏になるのにまだ初夏の服を 腕まくりしながら着ている 衣替えまだしてないんよ 今週は30... 続きをみる
-
-
お気に入りの商品が 突然、店頭から消えることがある その度に 時代から取り残されていくのか…と 相方のお気に入りの 中高校生が使うようなフレグランス「ボディファンタジー」 どこのドラッグストアでも無くなっている 店内配置換えがあると分からなくなる 仕方がないヨドバシさんWebを覗いた... 続きをみる
-
-
妹の車を借りていたので お安いのが評判のスーパーに出かけた 野菜などはあまり変わらないが いつものスーパーの2/3位のお値段 相方はテンション上がって あれもこれも籠に入れていく 買い物ハイ状態 しかし焼いたホッケは縮んでしまい脂はのっていない きっと長い間、冷凍して解凍したものだろう 忙しいとき... 続きをみる
-
カセットコンロガスはイワタニを愛用 友達・知人がイワタニグループで 働いていた訳ではないが永年ファンで愛用している たしか昨秋くらいに買い替えたカセットコンロ 焼肉の後に収納しようとしたら ネジが落ちている ドライバーで取り付けた しかし左右の様子が違う ネジが取れていない方は本体と空間がないのだ... 続きをみる
-
-
月一カラーリングへ 途中の公園にバラが咲いていた この公園は夏に帰宅する時間帯は kidsパラダイス 薄暗くなるまで大勢の子供が遊んでいる 大賑わいな公園 5月午前中はとても静か 別世界のようだ 美容室は当日の予約が少ないみたいで ハイライトカラーリングを勧めてきた 時間とお金がかかるので 根元カ... 続きをみる
-
最近、帰宅したとき 玄関が籠ったような空気感がある 何か嫌な臭いが溜まっている キッチンからの臭いとかが交じり合い お世辞にも爽やかだとは言えない 相方が午後からずっと基本在宅 寒がりなので換気をしない、それも理由の一つだ 気になるなぁ 週末は窓を開けて数時間換気をし 帰宅後も空気を入れ替える ど... 続きをみる
-
連休明け、電車はなぜか空いていた そしてエアコン効いていて肌寒い 長袖シャツ1枚だからね 皆さん上着着用でした GWはアウトドアが多かったので よ~く見れば日焼けして肌がさらに劣化 パックして回復せねばね 大谷さんの美容液だけでは間に合わない 今年のGWはあまりお金を使っていない ガーデニング費用... 続きをみる
-
-
朝から暖かい 最寄りホームセンター(徒歩30分)まで歩く DIY道具と園芸用品を買い求めに 散歩気分でフラフラと 桜花見が終わった4月中旬の陽気だね 北陸新幹線開業日 富山に行けなかったから ホタルイカ(富山産)を買って日本酒でいただいた 富山産は大きくてプリプリして美味しい ショッピングは「はば... 続きをみる
-
朝起きて驚き! 大谷選手の奥さまがついにベールを脱いで登場 長身でやわらかい笑顔、ほんとにお似合いだ 朝から爽やかな映像、ありがとー そのあとのニュースが自民党裏金問題 あぁホントにあきれ返る答弁やわ 毎朝軽くストレッチをしている 久しぶりにダンベル体操しようと持ったら 重く感じるのである 筋力不... 続きをみる
-
今週はぐずついた天候が続いた 繁忙期のヤマが3月初旬迄なので鬱陶しいな この時期に繁忙期?っていうのもね 普通は閑散期ですものね 帰宅途中の通勤電車で最近よく見かける人 キチンとコートを着て仕事帰りのよう 昔、勤めていた会社のグループ会社で 法務系の仕事をされていた方 たぶん私より10歳以上年上だ... 続きをみる
-
今週は天候がぐずつくそうだ 週末は近くのスーパーに出かけるくらい スーパーはすぐ近くにあるので 冷蔵庫代わりでほぼ毎日買い物へ 初日は少し足を延ばして別のスーパーへ ここは鮮魚類が豊富 別のスーパーは肉と海鮮系が多種類 スーパーによって得意分野がある ハウスキーピングな日々 力の限り洗濯をしてベラ... 続きをみる