シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

60歳でキセキの正職員採用、定年が無いけどいつまで働くの?

2025年2月のブログ記事

  • 父が旅立ちました

    昨日、父が旅立ちました 本当に急変でした 職場から駆け付けましたが間に合いませんでした 母だけは間に合い 手を握りながら看取りました 安らかに息を引き取ったとのこと 先週金曜日に入院してからほぼ危篤状態 今までになく呼吸が浅く しだいに量が出なくなり辛そうな父 やっと解放されたようです 数々の病気... 続きをみる

    nice! 68
  • やればデキる子、88歳母

    この三連休、ほぼ危篤状態父の付き添い 妹と母と私が毎日そして相方が2日 昨日は平日なので母だけが付き添い 主治医や看護師さんから 「娘さんが仕事だから一人で来られたのね」と 口々に褒めていただいたそう 家からバスに乗って病院へ 昼は近くのコンビニでサンドイッチと 100円珈琲をオーダーしてイートイ... 続きをみる

    nice! 60
  • さすがにコンビニ食は飽きた

    先週金曜日から4日間とも父病院へ うち危篤状態で2度、早朝から車を走らせた 昨日の早朝は病院近くは道路脇に薄っすらと雪が 今年最後の寒波だろう 家族が集まると安心したのか状態が落ち着いてくる ソファーのある個室はまるで避難所のよう 水筒・紙コップをテーブルに並べて 4人分上着やバッグが所狭しとある... 続きをみる

    nice! 63
  • 3回目の緊急入院

    金曜日昼間、父の施設から電話があった 夜中の嘔吐で 検査等したら数値が悪いから入院すると 昨年9月にお世話になってから3回目入院 妹からの電話 主治医から入院への経緯を聞かされた 憂うべきほどではなく 入院手続きは土曜日で構わないとのこと 金曜夜の食事中、主治医からTEL 誤嚥性肺炎で様々な臓器の... 続きをみる

    nice! 58
  • ついに来た!驚愕の介護保険料請求

    妹からの連絡 1月分の父、介護保険請求額は月20万円弱! 退院してくれと病院から追い出されて 途方に暮れた家族の元に 「施設に空きが出ました」と 遠く離れた所を紹介してくれるブローカー 昨今、よくニュースに取り上げているよね 実家は入院していた病院系列なので そんなことはないけど高過ぎる 慌ててケ... 続きをみる

    nice! 69
  • 朝からじんわり涙が溢れてきた

    シニア入口になると自然と朝早く目が覚める そらそうよ、早く寝るからね どなたかのBlogで 夕食の時間がどんどん早くなるって そういや飲み会の集合時間は早くなってきている いつものように6時前に目が覚める スマホを充電器に繋ごうとしたら 画面のトップニュースが つば九郎の担当者さんが亡くなったと ... 続きをみる

    nice! 62
  • 派遣にエントリーしたのは…

    派遣にエントリーしたのは 就活書類を作成するのが面倒だけではない 3月で退職したら健康保険が切れる 任意継続に切り替えまた就職したら健康保険に この手続きが面倒だなと思った 何という横着な奴 1,500円とお時給が良かった 週3~5日の勤務日 駅から近いし自宅から30分弱 経験が活かせそう、接客得... 続きをみる

    nice! 58
  • バッテリー交換の価格とは思えない!

    後任の方超高級住宅街出身で どうやらお父様は社長だったみたい そのあたりは日本有数の豪邸が建ち並ぶエリア 両親が旅立ち、その豪邸に住んでいる もちろん子供の頃からお嬢様学校で ご学友達も半端ない富裕層 私が知らない世界の話ばかりだ でも嫌味なくマウントとるでもなく 普通に話してくれて、別の世界が垣... 続きをみる

    nice! 50
  • 派遣の仕事にエントリー

    現在大手派遣会社2社に登録している 1社は3年程お世話になった会社 退職後、自治体事務センター的な大量募集には 人を集めるのが大変で必至になっての連絡があるが 通常一般事務の誘いはない 63歳だから当たり前だと思う もう1社は短期、半年ほどお世話になった 派遣先で契約社員の誘いがあったくらいだった... 続きをみる

    nice! 61
  • 父の介護保険料をコンパクトに

    区役所でいただいた診断書を持って病院へ かなり特殊なものだし作成できるかどうか 父は既に退院しているので一旦預かりますとのこと 続いてケアマネさんと一緒に父の面会へ 珍しく覚醒していて アームカバーを右手に付けてあげると 次は作業しやすいように父は左手を高く差し上げた 言葉を発することは出来ないが... 続きをみる

    nice! 48
  • これだからお役所仕事は言われても仕方ない

    ハローワークが終わり早めのランチ 父の給付金相談に実家近くの区役所へ 特別障碍者手当について保健福祉課に相談 我が家地元区役所違って 新しくそしていつも空いている お役所はだいたい一斉昼休憩 12時40分くらいに到着、すでに大勢待っている 受付で受付票をいただく4番目ね 番号票を渡す方から要件を聞... 続きをみる

    nice! 52
  • ハローワークへ行ってきた

    今日はバレンタインデー 無縁の平日となって7年程経ちました 営業サポート時代は寮母さん的存在 母親みたいな年齢から貰ってウレシイのかと思っていたが みんなとろけそうな笑顔だった 昔、義理チョコレベルで友達と一緒にプレゼント そのあと急に距離が近くなって ホワイトデー前に付き合うことになったこともあ... 続きをみる

    nice! 51
  • マイナカード更新

    有給取得で役所巡り第1弾 バスで区役所へ 3件役所巡りのあと、ケアマネさんと面会 要件ごとにクリアファイルに収納 準備万端だね 区役所へはマイナカード更新の便りが届いたから 有効期限通知書とカードを持って 今回は写真は不要 カードに書き込まれた電子証明書の更新 健康保険証やコンビニでの住民票取得に... 続きをみる

    nice! 55
  • 貴重な自由時間が無いことに気づく

    昨日は、以前お世話になった派遣会社2社 それぞれ1件ずつエントリーした すぐにメール受信音が! いくらなんでも審査落ちるの早すぎない?! 恐る恐る見ると 「エントリー受付しました」と そうよね、祝日で派遣会社休みだもん 念のため面接用のスカートを取り出した しかし、無情にも入らない・・・ それじゃ... 続きをみる

    nice! 57
  • あれこれ役所巡りに

    父のヘルパーさんから あまりにも介護費用が高くなったので相談したいと 平日半休の予定だったが 後任の方が快く 「お休みでいいですよ」と言ってくれた やはり二人体制なら融通が利く ありがとう、お言葉に甘えます それなら、いろいろ役所巡りをしよう まずは区役所でマイナカード更新手続き そういや今年は免... 続きをみる

    nice! 66
  • 迷う理由が値段なら買え

    私的には昨年春から 今の職場を辞める気持ち満々だった 元旦に父が体調を崩し、3月には風呂場で転倒 5月にくも膜下出血で倒れ、大腿骨骨折も 心臓に大きな病があるので手術不可能 要介護5となり自宅では介護できないので 退院後は24時間看護付のサ高住で暮らしている 高齢両親と義母のトリプル介護 ひとり事... 続きをみる

    nice! 60
  • 寒かった土曜日、あれこれパソコンとにらめっこ

    昨日、カラーリングに出かけた 約40日に1回、ヘッドスパ込みで8,500円 なかなかの出費だが仕方ない 30分ほどして次の方お客様来店 短く切ってほしいと 担当さんが「この寒い日にですか?」と驚き確認 どうやら決心しているようで ショートカットにしてほしいけどボブは嫌 何やらかんやら注文を言い出し... 続きをみる

    nice! 52
  • 家の窓が凍っているし!

    おはようございます お寒うございます 降雪で京都競馬が中止らしい 朝から各地大雪のニュースが流れている ふと、我が家の西側窓を見てみたら サッシの結露した水が凍っているし!! 思わず笑ってしまった 氷点下室内で寝ていたのね 絶賛、引継ぎ中 「ここのセルは文字列データが送られてくるので、標準に変えな... 続きをみる

    nice! 49
  • 買い物の決済多すぎて戸惑うよね

    母の大病院への付き添い 肩の骨折で半年延びていた この寒さか原因か分からないが いつもセール会場のように混雑している病院 とても空いていた、拍子抜け 受付を済ませて保険証確認していたら もう呼び出し機がピコピコ 母がトイレに行っていると 診察室前でお待ちくださいと 呼び出し機がピコピコ 広すぎる院... 続きをみる

    nice! 61
  • 住む世界が違い過ぎる

    後任の方 誰もが知っている日本一の高級住宅街出身 バツイチで戻ってきてご両親が亡くなったあと 豪邸にお嬢さんと二人暮らし 当たり前にホームセキュリティ加入 中学から地元お嬢様学校へ 通勤は高級車で 子供の頃からほとんど歩いて移動したことない 車運転できるようになってから電車には乗らない 運動不足か... 続きをみる

    nice! 58
  • また衝撃的なことが…

    立春寒波、お寒うございます と言っても雪が積もらない我がエリア 皆さまが 「朝起きたら雪が積もっている」と書いていらっしゃる 少しくらい寒いのは仕方がないこと 今週いっぱい耐えましょう 寒いと言えば、もっと寒い衝撃的な電話が昨日あった 父の介護費用のことでケアマネさんから 父は昨年9月半ばからサ高... 続きをみる

    nice! 58
  • 一泊二日 母の相手

    妹が慰安旅行に行く 母が寂しかろうと泊まりに来いと言われた 今までひとり暮らしをしたことない母 昨年から父がサ高住入居している 一軒家だったら心細いと 雨になりそうなので早めに到着 ふたりで父の面会に ケーブルTVが映らなくなっということで 帰宅後、調整した(妹は機械類苦手) 3台あるTV、1台だ... 続きをみる

    nice! 52
  • 立春から何か変わるか…

    これは予約投稿 きっとリアルは一泊二日の母の子守りで 疲れ果てていることだろう 立春、今年は2月3日 なので節分は例年より1日早く2月2日 寒くても季節が変わる感がある お正月に香港に出かけたとき 1月1日は祝日、2日は普通の平日 クリスマスツリーがずっと飾られていた お正月は旧正月で祝うのだ 「... 続きをみる

    nice! 47
  • 株主優待使いたかった

    NISA成長投資枠で購入したJR西日本株 ド素人は何も知らなかった 利確少し前に購入したので 確定後、瞬く間に下がって大損をした しかし配当が年間3万円程(たった?)あったし 株主優待として片道運賃半額の恩恵がある この際だから片道グリーン車に乗ろう JR系のホテルに泊まろうと魂胆 寒い冬は「食」... 続きをみる

    nice! 53
  • 年金生活どこを節約するかと言えば食費だね

    皆さんはどんな朝食でしょうか 我が家は麺類 中華そば(姫路の駅そばみたいなの)、うどん、蕎麦、きしめん それにトッピングしたものが毎日クルクル変わる 麺類なら食べられると相方 元々朝食はパン・紅茶・ヨーグルトだった私 相方はほとんど食べない 仕事辞めたし、ストレス無いし ちゃんと食べようよってこと... 続きをみる

    nice! 63