シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

64歳で契約社員採用、ここも定年が無いらしいけどいつまで働くの?

ハローワーク最終日と1ケ月検診

6月最終日、とても暑かった

それでも31℃らしい

海と山が近いのでいくぶん涼しいエリアだが

この暑さあと3ケ月近く続くと思うとね



前回の認定日に就職が決まったことを告げると

就職日の前日に来てと

6月末だからかハローワークは非常に混雑していた


前回認定後の6月分残りが数日後振り込まれる

56日残があるので、再就職手当申請書類をいただいた

70%分いただける日より4日少ないだけで60%分


残念だね


内定はずいぶん前にいただいていたけど

キリが良い7月からにしましょうとなったから



最後の再就職手当

65歳になったらいただけないからね

それでも1ケ月分程いただけるのでヨシとしましょう

受付の方が「就職おめでとうございます」と言ってくれたしね





そして眼瞼下垂手術1ケ月検診へ

まだ傷跡が残っているのでそこが二重になり

全体的には三重になっている


3ケ月経てば傷跡が分からなくなって

キレイな二重になったらいいね…みたいな見立て


少々見た目悪くても

次は美容整形扱いで全額自己負担20万円は支払えないよ

運を天に任せて2ケ月待ちましょう



その後、暑さに負けずに外観から物件調査

我が家から徒歩10分程度

駅・スーパーからもほど近く閑静な住宅街


築37年だがバブル期に建築された物件で

造りは重厚で総タイル張り・ガラスブロックも施されてゴジャース

3LDKで95㎡あるので家賃もそれなりに高い


妹に連絡したら眺望良さそうだし

「内見してみたいな」と

納骨終わってまだあったら見に行こうか