松葉杖生活に
日頃運動不足の相方
近くの肉屋さんへ買い物に行くのも
筋力不足で「すり足」っぽい
75歳以上の後期高齢者のよう
早くもフレイル予防しないとダメなのかと思う
本人は若い頃、短距離だけは速かったようで
妙に運動に関してはプライドが高い
「やれば出来るんよ、僕は」って感じで
近くの散歩でも嫌がる
急坂のてっぺんにある義母のサ高住へ
駅から徒歩で向かった
翌日、太ももがパツパツ筋肉痛に
さらにその翌日からふくらはぎが痛いと言い出した
年齢を重ねると痛みは後から来る
湿布を貼ったが次の日も痛みが治まらない
常に痛いやら痒いやら大げさに言う人
足を引きずりながら歩いているので
「整形外科で診てもらったら?」と
言い残して出社した
昼に連絡があった全治1ケ月の「肉離れ」
えっ、急坂を5分程上っただけで!!
整形外科まで徒歩5分だが
行きは15分程かかった
帰りは松葉杖で慣れていない時間がかかる
信号を渡り切れないかもと焦る
高血圧で血をサラサラにする薬を服用しているので、エコーで見たら筋肉の周りに血液が変な感じになっていたようだ
確かに左右ふくらはぎを見ると太さが違う
薬を服用して湿布を貼って
翌朝は少しスッキリした感じになっていた
室内をヨタヨタ歩く
少し負担のない歩き方のコツをつかんだと
とりあえず今日はリハビリで通院するそうだ
無職ですから気長に治してくださいね
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。