ナイス~っ
年を重ねると夜更かしが出来なくなる
その代わり朝の目覚めは早いよ
コロナ禍収まっても飲み会は
1次会で帰っちゃうはたぶん、眠いんもん
北京オリンピックは時差1時間
LIVEで見やすいやんと思っていたが
途中で寝落ちすることが多かった
昨日は見たよ、昼間だもん
平野歩選手のときはサブチャンネル切り替えで
モタモタしていいところを見逃したけど
今回は準備万端、でもそんな声が多かったのかそのまま放送だったね
カーリング女子
日本代表もオリンピック予選もギリギリ通過で、オリンピックの決勝戦まで勝ち進んだ
人口5,000人ほどの小さなカーリングの町
チーム設立当初は本橋さんが飛び込み営業をして、スポンサーを探し活動費を集めた話を聞いて泣けてきた
悔しいときは人目をはばからず涙
嬉しいときはとびっきりの笑顔が並ぶ
いつも感情爆発するロコ・ソラーレ
企業チームでなく地元主体
手作り感があって応援したくなる
ナイス~、ダブルテイクアウトは我が家の流行語
残念ながら決勝は持てる力を出せなかったけど
大きな身体でなくても世界で戦える
オリンピック最終日まで楽しませてくれた
少しルールも分かってきた
解説者はルールを時折教えてくれる、ラグビーみたい
卓上カーリングゲームを買ってみようかしら

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。