梅は咲いたか、電気代請求がついにきた
今年は寒い冬だけど
ご近所でも職場の近くでも梅が咲いている
寒さの峠を越えたと思ったけど
また雪が降ってきたよ
猛烈に高騰していると皆さん大騒ぎの電気代
相方は同僚に朝会うなり
「一人暮らしやのに1万円超えた」と言われて意味わからんかったそう
ここまで世間とずれている人は珍しい
電気は大阪ガスに纏めているので
1ケ月遅れで請求が来る
1月分は12月半ばくらいまでの請求
あまりエアコンを使用していなかったので5,000円台
ついに来ました
12月~1月半ばにかけての電気代
我が家も仲間入りよ、1万円台
でも昨年もそのくらいだった気がする
たしかに電気使用量は少なくなっているのに電気代は高い
夏・冬はエアコン使用で毎年10,000円オーバー
(冷暖房はエアコンのみ)
昨夏買い替えたので暑さ・寒さを我慢せずに
何とか冬を越せそうです
でも4月から電気代がまた上がるんですよね
電気代高騰は何とか政府の方々、真面目に考えてほしいわ

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。