修理して使うと節約になる
連休初日は絶好の好天で洗濯三昧
相方は5月に入って2日間
自室の片づけをして疲れたらしくお昼寝三昧
夜はお祭りを見に行って和やかな連休が戻ってきた感じだ
(このことはまた後日)
顔のパーツお気に入りは「長い睫毛」
ビューラーであげてマスカラをつければ
それだけでメリハリのついた顔立ちになる
コロナ禍マスク生活でほぼほぼノーメイク
連休明けからメイクしなければね
準備のためメイクアップ用品籠を整理
これはまだ使えるかな?と物色
するとビューラーのゴムが割れていたのを発見
愛用の資生堂ビューラーは日本人の瞼の形から
開発されたもので永年なじみがある
ビューラーを買替にドラッグストアへ
広すぎてどこにあるか分からない
化粧品コーナーにオバチャンがいること自体こっぱずかしい
一刻でも早く退散せねば…
スタッフの方に案内された売場
「普通の資生堂とマキアージュのものがあります」と
すぐ横に「替えゴム」が売っている
そうだ、ゴムさえ替えればまだ使える!
プライスは「77円」 2つも入っている
親切なレジの方がバッグに入れたら紛失すると思ったのだろう
丁寧に袋に入れてくださった77円なのに
不器用だけど懸命にゴムを取り換える
おぉ~、バッチリあがる睫毛
修理すれば、まだまだ使える
ちょっとした労力だけでOKなんだから
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。