新しいラグが届きました
今のリビングは正方形に近い
長方形は家具レイアウトしやすいが
四角形はそうはいかない
以前のマンション購入時に両親から
引っ越し祝いで買ってもらった
大きく黒いイタリア製ソファ(バブル期だったから)
このソファ入れるためと来客が多いので
リビングは四角形になってしまった
ソファがへたり買い替え、合皮カウチソファへ
これがかなりの粗悪品ですぐ手放す
安物買いの何とやら…でした
(ここまでの写真は残っていない)
次に購入したのがカリモクセミオーダーソファ
オーダー丸テーブルは小さく見えるが
直径1,200mmあり、7~8人集まることができる
座卓は低い方がオシャレだと低めにした
その頃は自分も年をとるとは考えもしなかった、考えが浅い
リビングにソファとテーブルだけ
何ともシンプルな部屋
自由にゴロンゴロンしたり、ヨガをしたり
シニア入口になって
椅子でないと腰に負担がかかるようになってくる
ソファの高さに合わせたダイニングテーブル
これなら6人まで集まれる
ラグもテーブルに合わせて長方形に買替
カーテンをフルーツ柄モリスから
モモナチュラルカーテン無地に変更
「マスタード」って書いていたけど
どう見てもグリーンよね
床材を薄く削り蜜蝋ワックスで磨いた
フローリングの色は明るくなった
ワックスをかけたので
滑り止め加工無しのラグはよく滑る
unicoの既製品ラグへ変更
2,000×2,000の正方形
以前のものが横幅2,400なので無駄に長かった
毛足は短いが弾力感はある
素足の肌触りも爽やかな感じ
もちろん滑ることは無い
しかし何か妙に馴染んでいて、新鮮さが無い
妹が「何か変わった気がする」と言っても
分からなかったくらいだ
これでリビング家具など買替はとりあえず終了
次に壊れそうなのは40インチTVかな?
もう少し大きいTVが欲しいけど
今のTVボードでは小さ過ぎることになる
どうしようかな…
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。