シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

60歳でキセキの正職員採用、定年が無いけどいつまで働くの?

湿気が多いとイラついてしまう…反省だね

今日はお給料日
自分自身で計算したんだけど
定額減税は今月は住民税・所得税「0」
稼ぎが少ないから
合計しても手取は8,000円程増えただけです


毎月の所得税支払いはなくて
年末までで控除できないので残りは給付だそうです




ケーブルTVの調子が悪い
全く画面が変わらなくなり
えぇ~い!とばかりにリセットした


そんな現象が2~3回続く
リセットしたら直るけど
録画は途中で2分割されたりする


何より鬱陶しいのは
画面右上に「イーサネットに接続されていません」と
不定期に出てくるメッセージ



我が家で機械類担当の私
高温多湿の週末にサポートセンターに連絡した
なかなか人に取り次いでくれないのでイライラ


やっと電話にでてくださった方
頼りないにも程がある
散々待たされた挙句、何度もお待ちくださいと
その方の指示通りしたが
それって違うと思うなと思いつつ作業をし
しばらく様子を見てくださいと


話していて苛立って
少し語気が強くなったかなと反省





滴り落ちる汗
エアコンを付けようとすると動かない


電池切れだ
在庫を探して入れるが古いのか作動しない
あぁ、イライラ


相方に近くのコンビニに買いに行ってもらう
買ってきたよとテーブルに置いたまま
「ボーっとしとらんと、早く入れ換えるんや!」と
言いたいのをぐっと堪えて
「入れ替えてね」とお願いした



エアコン作動、爽やかな風が包み込む



父の面会に行った後、留守番の相方に聞くと
「まだイーサネット」出てるよと


もう一度サポートセンターにTEL
今回はまともそうな方
それでも30分程かかって何度か作業した


コールセンターのお仕事は大変なのは分かっている
しかしもう少し事前研修した方を配置してほしい
単語自体お解りでないからね