シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

60歳でキセキの正職員採用、定年が無いけどいつまで働くの?

お正月行事あれこれ

穏やかな天候に恵まれた三連休
みなさん無事に成人式ができたでしょうか?



関西では「松の内」は1月15日まで


東京本社の大阪支店に勤めていたとき
東西の風習が違う事で、大阪のしきたりをお伝えしていた
狭い日本でもいろいろあるのね





年賀状終いをしようかと考えながら今年も書いた
最も書いていた時の半分くらいに減ったかな


数少なくなった手書き派の友人からの便りはウレシイもんだ
年賀状のやり取りはだいたい前後10歳くらいの方々



仕事を早めにリタイヤ
定年になって役所でバイトしてます
出向で〇〇会社で勤めています


とか年に1回の近況報告も高齢化してきた
若い友達は子育てやバイトで走り回っていると


自筆の近況報告は繋がりを感じて楽しいもんだ






初詣はご近所の氏神様へ
3日午後にお参りしたが30分並んだ


初穂料(お守り)は1,000円、おみくじは500円
ハイパーインフレな近所の氏神さま



旅番組での風景では
お守り500円、おみくじ100~200円が相場だと思っていた


心の中では「高いなぁ」とみな思っているだろうが、「お納めください」と言われると素直に財布からでていく
この世界はキャッシュレスでないのよね



金融機関での硬貨取扱手数料の影響だろうか
なんて考えてしまうのである