ひとつずつ片付ける年末仕事
年を重ねるごとに年末年始の取り組みが
雑になってきたというか
頓着しなくなってきた気がする
年齢のせいだろうか?
新年を迎えるにあたって
おせち食材・お酒を買い求めて市内を駆け巡り
シーツ&タオル、インナーウェアを買い替え
丸一日かけて大掃除…それが簡略化してきた
ここ2年クリスマス会や忘年会がないから
時間はたっぷりとあるのにね
小掃除と年賀状とおせち料理の準備だけ
あと実家のみんなにクリスマスプレゼントの用意
今は年賀状もPCで写真を加工したりして
あっという間にキレイなものができる
表書きが手書き派の私でも数時間でOK
30年程前は違った、プリントゴッコの達人だった私
朝から深夜までかけて印刷していた
重ね刷りやラメパウダーをかけたりするので
乾かすのにリビングから廊下そして部屋中に並べ
途中でインク等がなくなり夜遅くに走って買いに出かけたり
あの頃の情熱はどこに?
そしていつまで書くか、年賀状!
今年は手馴れたもんで、30分ほどで印刷完了
あとは住所書きとコメント書きを残すだけ
今日は辛く悲しいニュースと
逆にHappyなニュースが
競馬界のレジェンド武豊騎手がGⅠ朝日杯勝利
これで完全制覇までホープフルSのみとなった
近年GⅠレースを勝利することが少なくなった彼
久しぶりの勝利で競馬場は大きな拍手で
暖かい雰囲気に包まれているのがTV越しにもわかる
オーナーはウレシイGⅠ初勝利
武豊騎手で凱旋門賞に勝利するために馬主活動をしているそう
個人馬主が夢を追いかける…いいな応援するよ

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。