エアコンから異音がするときの対処方法
あぁ、毎日暑い
オリンピック見ていると熱気が加わって更に暑い
地球温暖化か加齢によるヘタレか
とにかく暑いわ
真夏の生命線うちの24時間稼働エアコン
リビングに大きめサイズを取り付けている
就寝時は寝室のエアコンは付けずに
リビングからの冷気でいい感じに寝ている
この手法に落ち着くまでは試行錯誤があった
そんな信頼関係のあるエアコンから
突然ポコポコと異音が発生しだしたのだ
止めてください、この真夏に故障するのは!
真夏はエアコン修理業者さん大忙しで
なかなか修理に来てくれないそう
(友人は2週間程待って死にそうだったと)
こういうときはスマホで調べてみよう
どうやらマンション等気密性の高い住宅で
外気との気圧の差が生じたときにある現象だとか
ドレンホースから風が逆流して音が鳴る
換気扇を消せばいい!
と書いてあった
消してみると音はすぐに鳴りやんだ
おぉ~スゴイ、Web情報さまさまだ!
昨日は雷雨と強風で気圧差があった
そういえば焼き肉の臭いが残っていたので、食後にもう一度換気扇のスイッチを入れてから音が鳴りだしたのだ
換気扇は買い替えたばかりで、吸引力パワーアップしたのであろう
ドレンホースを掃除したほうが良いそうである
難しそうなので少々ホースを振り回して完了
次にエアコン掃除をお願いするときは
室外機までお願いしなければならないようである

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。