仕事のお誘いはあるが…
大手派遣会社の仕事を3月末で退職した。
今は、5月末の失業認定日を楽しみに待つ日々。
失業給付金受給中に早期就職するとお祝い金がいただける。
ただし、条件がある。
退職した会社と同じところに就職してもいただけない。
派遣先は違っても、同じ派遣会社で就職すると適用外になる。
なのでもう一つ登録している派遣会社か
どこかの会社に雇用されなければ
お祝い金はいただけない。
そんな事情を知る由もない元派遣会社から
一日に何度もメールが来る。
土日でもお構いなしに届く。
こんなご時世に幸せなことだとお思いだろうがそうではない。
市内各所のワクチン集団接種会場のスタッフと、コールセンタースタッフ追加大募集の案内だ。
派遣会社が業務委託しているので、必死に人材を集めているのでメールが異常に来るのである。
きっとうちの高齢両親のような方々が、あーだこーだと訳分からない電話をかけてきて、耐えられないとばかりが続き、すぐに辞めたのだろう。
私の友達でコールセンターに勤めた人は、1~2週間で辞めてる、それくらい精神的に辛いそうだ。
メールを見るたびに大変だなぁ…と思いつつ、別の派遣会社から連絡のあった仕事にエントリーした。
建築関係営業事務と希望職種だが、通勤時間が1時間と失業認定日翌日からの仕事になることがネックである。
贅沢は言えない。
60歳になっても、声かけしていただけるのはありがたい。
相方は、「今年いっぱいくらい家に居てくれるよね。失業保険もらえるし、帰ってきたらご飯出来てるもん」
とあくまで能天気である。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。