シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

60歳でキセキの正職員採用、定年が無いけどいつまで働くの?

奥行ありすぎるパントリー

非常事態宣言最終日
お籠生活から少しずつ脱皮できるかな


しっかり朝ご飯食べてから
今日は取り掛かることがあるんです





プー太郎生活中にキッチンを使いやすくしたいと
試行錯誤していたら壁にぶつかった



イチバンの難関は「奥行」
パントリーが奥行60㎝、食器棚が奥行55㎝


奥行きがあり過ぎると使い辛い
後列の物が気安く取り出せないのである





パントリー前面に100均収納ラックを置き
奥行60㎝の後ろ30㎝くらいが死蔵品の空間になっている


高さは可動式で替えられるが、間口が40㎝ほどで何とも使い辛い


収納するのに斜めに入れたり工夫が必要である





ドアを閉めると細長~いパントリー


下段のものを取るのに腰を低くする
高齢化とともに負担になってくる


そこで考えました
パントリー内に引き出し式の収納ラックを入れてみよう!





あちこちネットで探した結果…
桐キッチンストッカーワゴン4段タイプを購入


送料調整でマスクを購入し、これでマスク在庫8箱に
桐なので通気性が良さげな気がする



可動式棚の移動して中の物を全出し
棚の汚れを軽く拭き取り
ワゴンのキャスター取り付けと
汗はかいたが、無事に設置終了





思ったより引出しが軽い
下段に使用銀度の低い重量物を置いて安定させよう


下から缶詰、土物野菜、乾麺・パスタ、最上段はレジ袋を収納、棚も下から重い順に土鍋・調味料類スットック(見やすい位置)に収まった


これで使いやすくなったかしら





パントリー後部から未使用のグリルパン類が出てきた
この際潔く手放そう


棚の奥アチコチに散らばっていたタッパーがカゴ一杯
同じようなものの数を減らしてスッキリした


あとは吊戸棚と冷蔵庫の改革だ
冷蔵庫は手こずりそうだ