夏用スーツは必要?
ハローワークで初回認定を終えると、
ぼちぼち就活のことを考えなければならない。
直雇用でも派遣で会社見学と言う名の面接には
スーツもしくは準ずるもの着用となっている。
スーツは長い間、買ったことはない。
社員だった頃は制服着用。
総会の祝電披露・受付や外部団体の会議でスピーチ用に、毎年DCブランドの華美なスーツを買っていた。
今思えば、おバカな話…。
営業系の仕事のときもオフィスカジュアル。
せいぜいジャケット着用でOKだった。
困ったことに数年で身体がワイドになっている。
オフィスカジュアル化が進み、ほとんどロングスカート&ワイドパンツばかりである。
いくらなんでも面接には無理だ。
クールビズでも夏用スーツは必要なのか?
秋から春先までならジャケットと膝丈スカート(サイズがOKなだけ)だが、これから夏に向かう季節は手持ちの面接用ボトムがない。
面接用にスカートを購入するか
ユニクロのセットアップは購入するか、でもスカート丈が短い。
就活より前にダイエットしかない。
こちらの方が問題だ。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。