家庭菜園の修行
頭は文系、性格は体育会系。
理系とは無縁の生活である。
しかし、もう一度学べるとしたら
「農業系」を学びたいのである。
そんな「志」を持って、父の家庭菜園 苗付けの手伝い。
買い物メモを渡されてホームセンターで
野菜苗・培養土・肥料を購入。
25㍑だって、けっこう重いね。
誕生日祝いで農作業が終わったら焼肉パーティ。
妹がグラム1,000円のものを買ってくれた。
帰宅すると、父が耕して待っていた。
ご褒美焼肉の前にがんばりましょー。
次々と苗を植えていく。
難関はトマト苗。
大玉・小玉・ミニサイズと3種類で8個。
苗のスペースを深く掘って、
数種類の肥料を入れてから植えていく。
黒いビニルシートで覆い、支柱を立てて出来上がり。
実家の家庭菜園、元々貸農園で行っていたが
マンション建設で立ち退きとなり
自宅の花壇・植栽などを次々と開墾している。
燈籠や庭石のギリギリまで畑である。
病み上がりの父はフラフラしながら
日差しのなか、数時間がんばる。
頑張り過ぎた。
飲み友達の私が来たので、退院後お初のビール。
退院10日程、頑張り過ぎて夜は微熱が出たらしい。
ほどほどにしようね
うちの小さなベランダ家庭菜園と違って
毎年収穫が多いのがよく分かった。
理由は面積が広く地植えだけじゃない。
準備周到、手間暇かけている。
見習っていこう、まだまだ修行中の身である。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。