トイレ☆リモデル計画
TOTOのリフォーム屋さんが来訪。
実直な方、大きな体を折り曲げて話をする。
現在の不具合は修理で治せるようだが
ウォッシュレットは部品が無く修理不可なので
やはり取替で見積もりを依頼。
(今の後継機種とウォッシュレットと分離型の物と2種類)
それとユニットバスの部品交換。
ここまでは得意分野だそうでスイスイ話が進む。
クロスの張替をお願いしたら、彼は急にテンションが下がってきた。
設備機器は得意なんですが…と。
そしてスマホで写真を撮り続ける。
トイレは大体35,000円~くらいだと思いますけど、気の利いた提案は出来ないですと、だんだんトーンが小さくなってきた。
きっと内装屋さんに写真を見せて依頼するのであろう。
洗面室も併せて依頼。
どうやらうちの床材はクッションフロアでなく
かつバリアフリーなのでどう工事したらいいか…。
きっとオシャレな壁紙は持っていないなと思い
リリカラのWebでいろいろ見てみると、オシャレなものがあるじゃいですか?
住宅関連の仕事をしているとき
よく工事部の方から壁クロスを選ぶことを依頼された。
普及版の最も安価な見本帳から選ぶと
小さな生地だしどれもこれも同じようなものばかり
久しぶりにショールームに行ってこようかな。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。