いつもと異なる年末の週末
季語にもなっている有馬記念。
毎年12月末の日曜日は、地元の阪神競馬場での観戦です。
前日土曜日は障害馬のグランプリレースがあり、
土日連続で寒風のアウトドア阪神競馬場へ。
しかし、今年はコロナ禍で入場制限。
結局今年は一度も行けなかったわ。
JRAカード所持者のなかで抽選での指定席入場。
会費必要になってから解約したんよね。
暖かい自宅で観戦です。
今年は牝馬が強かった、1~5着まで4頭が牝馬(5着同着だったけどね)
1・2着が牝馬、3着がフェールマンと予想したが、順番が違ってハズレ。
今年はシャープのマスクも当たらなったし、くじ運なかったわ。
レースが終わって、JRAのHPを見てみると
JRAカード所持していなくても一般で申し込めるようになっている。
来年は、見に行けるかもね。
晴天の桜花賞を楽しみにしましょう。
指定席は最も安い席でも1席1,500円、ふたりで3,000円。
ちょっとした出費です。
自由席(一般席)は1席500円が新設されている。
通常、入場料が200円だから、プラス300円でゆったり座って観られるのね。
けっこうお得感あります。
小さな幸せを抱いて年を越しましょう。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。