シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

60歳でキセキの正職員採用、定年が無いけどいつまで働くの?

引越マニアかもしれません

昨夜は風が強かったようで、駅前はハナミズキの花びらが敷き詰められていました


職場で引越の話をしていたら、
少し回数多いことに気が付いた


小学校に入学するまでに父の仕事の関係で
大阪市→和歌山市→和泉市→神戸市
これだけで平均値より多いのでは…


その後市内で3回、結婚して3回
やはり多いね


結婚してからは自分の意思で決められるのがウレシイ


最初の家(マンションいや高層アパート)は
駅からバスで15~30分(渋滞で幅がある)
歩こうとしたら海辺の駅から
登山感覚で30分以上(歩いたことは無いが)
とても辺鄙なところにある3DK



当時は今以上に家賃が高く
若く結婚したもんだから収入が少ない
賃貸情報誌をパラパラめくると
新築なら一人分の収入はなくなってしまう


仕事の取引先で仲のいい方が
うちのマンションはどう?と紹介してくれた
一言で言うと「売れ残り物件」だが
探すのが面倒だから即決した
ベランダから少し海が見えることだけが良かった


賃貸マンション権利金くらいの頭金で
あとは35年フルローン


不便なところにかかわらず来客が多い
大きなマンションは私達のように20代世帯中心で
活気があり皆仲が良かった


数年でバブル景気を迎える


不便なマンションも購入時3倍位の値段で
取引されるようになり次々とご近所さんは引越
でも購入する家も急上昇、
なかなか買替できそうなものは無い


偶然にも申込倍率100倍以上の物件当選、買替となる
しかし竣工までは1年以上かかりバブル崩壊で
居住していた家もだだ下がりとなり
結局は少し利益がでただけ


やはり金運には恵まれていない