シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

64歳で契約社員採用、ここも定年が無いらしいけどいつまで働くの?

立春から何か変わるか…

これは予約投稿
きっとリアルは一泊二日の母の子守りで
疲れ果てていることだろう



立春、今年は2月3日
なので節分は例年より1日早く2月2日
寒くても季節が変わる感がある


お正月に香港に出かけたとき
1月1日は祝日、2日は普通の平日
クリスマスツリーがずっと飾られていた
お正月は旧正月で祝うのだ


「初春のお喜びを~」と言っても
1月はどんどん寒くなるし、なんかおかしい



陽射しは明るくなり日の出が早くなり日没が遅くなる
立春の頃「初春」フレーズが似合ってくる





ニ十四節気のひとつ
運気が変り動き出しそうな気がする
「立春大吉」のお札を貼ると良いそうだ


新しいこととして
仲良しグループと飲み会
送別会に元職場おじさん達と飲み会
と、再会のチャンスが多い


美味しいもんを食べる旅行に
相撲チケット当たるかしら?
今日から本格的に引継始まる
新しい環境へ動き出す


何故かそんな気がする
その方が楽しいよね



送別会の件、幹事さんから詳細な連絡があった
今回はA子送別会兼A子とB子の還暦祝いに
B子も還暦か~、彼女とも親しかった
17歳年上と社内結婚、配偶者はすいぶん昔に定年退職
彼女が家計を支えているのは知っている


主役2人の人気と幹事さん3人の人望で
参加者は25名で約半数は男性だった
名簿を見ると懐かし過ぎる人達が並ぶ
まるで同窓会、楽しい宴になりそうだ