住まいもシニア目前
築18年程になる居住中のマンション。
住まいの方もシニア目前でいろいろガタついてきている。
コーポラティブマンションなので、自分で取手ひとつから好きなものを選べた。
当時はまだ、国産はオシャレなものが少なかったので、TOTOが取り扱っている“セラトレーディング”という欧米メーカーの水栓器具を使っている。
当然ながら経年による不具合が出て、TOTOメンテナンス部に連絡。
翌日、メンテナンスの方が来られた。
ついでだからとあれもこれも気になることをお伝えした。
とてもいい人だ。
うちの経済状況を瞬時に理解してくれた。
●洗面水栓ポップアップ使用不可=修理可
●キッチン水栓不良=修理可だが思い切って取り換える
(ここまでがセラトレーディング海外製)
●ウォシュッレットリモコン故障=リモコン取寄
●風呂シャワー水栓不良=修理可だがこれも取替
●浴室ドアパッキン剥がれたまま放置=取替
●使用していない浄水器=撤去
担当さんが、「ほんとうはオススメしたくないんですが、ホームセンターで安く器具を買ってもらったら、私が取替作業します」と天使の囁きをしてくださった。
それも、ホームセンターよりネットの方がもっと安いですよと。
私の持っていたTOTOのカタログを広げて、品定めもしていただいた。
TOTOの取扱店さんなのにねぇ、悪いねぇ~。
キッチンは2種類シャワーのエコ使用のもの、浴室はエアインシャワー。
今回はデザイン優先を止めて、機能性重視にしました。
優しい担当さん、周りをお掃除していただき、使い方の説明やメンテナンス方法まで伝授していただく。至れり尽くせりのサービスです。
さすが世界のTOTO、売りっぱなしでないのが素晴らしい!
何かあったら、またお願いしますし、良い噂を流しますね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。