シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

60歳でキセキの正職員採用、定年が無いけどいつまで働くの?

今頃になって年賀状を書く

今年初めて父の面会に
施設の方々に年始のご挨拶


カレンダーを掛けたり
爪を切って…失敗して身をつまんでゴメンネ


話すことは出来ないが
覚醒しているようで
帰りには手を振ってくれた
年が明けてから良い感じになってきた



実家、断捨離始め、寒い1月は紙類
5段レターケースを2個断捨離
取り出してテーブルいっぱいに広げると
母が読みふけりだす


ダメダメ、そんなんじゃ片付かない
自治会・婦人会・サークルの名簿・しおり類
20年以上前のカード支払い明細の山
レシートなどが封筒に入れたままグチャグチャに入っている
そのなかに父の20代頃の写真が紛れていた


良かった、ちゃんと1枚ずつチェックして
危うく全捨てするところだった


次回は食器棚・飾り棚引出に取りかかる予定



父と酒蔵レストランに出かけたとき




今年は年賀状を出していない
少なくなったとはいえ20枚ほど届いた


妹は「いただいた方にだけ出す」とのこと


私もこれからも縁を続けたい
または目上の方々10人程に出すことを決めた
来年は喪中葉書をいただいた方を含めて
ご縁を続けたい方に出そうかなと思う


昨夜コンビニで年賀状を購入
年末年始休暇最終日
午後から年賀状書きをしようっと