冷蔵庫掃除しながら年賀状はやはり止めようと思う
有馬記念が終わり、年末へ一直線
ドウデュース引退、武騎手出走取消と
何ともシマラナイ感じで終わったが
まだホープフルと東京大賞典が残っている
週末ルーティン仕事
爪を切って塗り替える
顔の産毛剃り
調味料補充とストック確認
部屋をまるっと掃除
ベランダガーデニング管理
新聞・ダンボール資源ごみ纏め
新しい年は清々しく迎えたい
年末迄に部屋のあちこちにある
大きな物を片付けなければ
室内にある納戸片付けると広くなった
う~ん良い感じ
パントリーを整理したら
自然と冷蔵庫掃除に手が伸びた
棚を外して洗い
消費期限過ぎたものを取り出すと
冷蔵庫空間が広くなった
お正月、食材を大量購入するので
空きスペース確保必至
来週はキッチン周りと窓ガラス拭き
今年はまだ年賀状を作っていない
いつも年賀状本だけ先に購入して
クリスマス前に慌てて作成
年末に鬼の形相であて名書きをしていた
今年は慌ただしかったし
葉書の値段が上がったし
喪中はがきが数多く届いたので
もう、いいか自然に止めようと思う
朝から丸一日かけてプリントゴッコで作っていた
何色も色を載せるので
乾かすのに部屋中年賀はがきだらけにになる
仕上げはラメマーカーで飾ったりして
あの熱意はどこへ…
でも、いただいた方には
「寒中見舞い」だそうかな

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。