姉妹同じ時期に加入した保険
明日の研修会に向けてお掃除と
PCとプロジェクターセッティングを済ませ
映像チェックするルーティン
スライドショーが終了しDVD再生しようすると
音声だけでスクリーンには映らない、PCには映るのに
焦る
コードを抜き差しして2回チャレンジするがアカン
今年、購入したばかりのプロジェクターなのに…
製品相談窓口にTELするとすぐに繋がった
天使のようなスタッフの方が優しく教えてくださった
こういう方が常にいていただきたくと頼もしい…一件落着
父の入っていた保険
年に1度のお知らせが届いた
このまま預けていても年にお茶代くらい増えるだけ
施設費用充当のため解約しようと母・妹が言い出す
細かい字を読んだり問合せしたり
こう言う手続きは私の担当
電話してみると調べて連絡しますと
3時間程して折り返しがあった
母が「便宜後見人」になるとスムーズに手続きできると
「必要書類は?」と尋ねると
本社に書類を送ってから連絡がある、営業所では分からないとのこと
面倒なことになりそうなら止めとこかと妹と話した
実家の庭ではございません、造り酒屋さんの庭
保険解約の話をしているとき
加入していた「がん保険」掛け捨てだと思っていたら
解約返戻金あったよ妹に話すと
妹も同じように父が初めてがんに罹患した59歳に
がん保険に加入したようでふたり大笑いした
姉妹揃って同時期に加入
私は生涯保険料が変わらないタイプで夫婦で3,000円程
妹の保険は10年毎に金額が上がり
来年60歳で月額1万円overになると通知が来たと
解約しようと思うけどどう?みたいに相談され
どんな手厚い保険に加入しているか知らんけど
他に生保に加入していたら不要だと思うよとアドバイス
妹は納得したが
父が罹患した59歳を過ぎてから解約すると
とてもビビリな妹である

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。