シニアライフ入口で戸惑う暮らし どうする?

64歳で契約社員採用、ここも定年が無いらしいけどいつまで働くの?

ハウスメンテナンス&ガーデニング 早くもストーブリーグ過熱

3連休、絶好の天候が続いた
ハウスメンテナンス&ガーデニング日和



朝からエアコン掃除
フィルターとストリーマユニットを洗い天日干し
外観はキレイになったが
エアコン内部を覗いてみるとかなり「汚い」
届きそうで届かない内部の汚れ
購入してまる2年、来春はプロに掃除を頼まないとね


そして珪藻土漆喰ヒビ割れ補修
これは短時間で終了


布団干しをして洗濯は1日3回
日中はまだ暑いのでよく乾くのだ
夏物をガンガン洗い衣替え





洗濯の合間にスーパーへ
一度戻って洗濯物を干し替えてから
フラワーショップへ



さすがに夏仕様のベランダがしんどくなってきた
秋らしく爽やかに
ミントを入口に置いたので虫よけ


涼しくなってきたのでよく来るのよね、虫が





ベランダは南向きで日当たり良好


良好過ぎて10月中旬でも日中は夏のよう
無事に育ってくれるかしら





夏用の洗濯物を畳み
クロゼット内の夏服を収納ケースに入れる


その前にチエックしてみた


白い服で薄っすら汚れ貧乏くさくなった物
黒いブラウス・シャツで逆にヘタレタ物
一言で言えばダメージ感のあるものを手放した





コロナ以降、ほとんどスカートを履いていない
ワンピースも着ていないな
フレンチスリーブシャツももう着ないだろう


ここも英断、手放していこう
45リットル袋2ツ分
ずいぶんスッキリしたクロゼット
いずれは衣替えの必要がないくらいの量にしたい


薄手ニットカーデガンは母に
肩の可動域がまだ小さいので前開きしか着れないので



長袖をクロゼットに色ごとに並べていくと良く分かる
どうもトップス持ち過ぎよね
パンツも溢れる程ある
アウターはどれも同じようなデザイン多し
アームが窮屈そうなのは薄いシャツのときしか着れない


冷静に考えて足らない物
メンズ風のゆったりとしたノーカラージャケット
秋はこれを買おう






パリーグCSを観戦
新庄監督率いる日本ハムファイターズ
ファーストステージ突破おめでとう
就任時は若手ばかりのメンバーをよくぞ育て上げた
苦労が絶えなかった清宮選手の涙…良かったね




夕食時はタイガースストーブリーグ談話過熱


やはり昨年と戦力全く同じじゃ後退と一緒で勝てん
「マスコットは要らん!」ミエちゃんのこと


トレード、現役ドラフト
ソフトバンク放出選手は無条件で獲得
選手名鑑をみながら話は続く


まずはドラフト会議で幸運をつかもう