大掃除と言っても地道に12月から準備していた 「激落ちくん」大活躍! 地層のように積み重なった汚れが取れた 窓ガラス、ベランダ廻り、換気扇掃除終了 一部がキレイになると次々気になるが 時間がない、割愛させていただく 昨日に注連縄とアレンジメントフラワーを飾り 新年を迎える準備は着々と 最近大掃除し... 続きをみる
2024年12月のブログ記事
-
-
自治体は年始ゴミ収集は5日間休み その分、年末に特別収集がある 29・30・31日の三日間(缶ビン・プラ・可燃) 日曜日の29日、7時30分に持って行ったが だ~れも置いていない 「間違ったのか?」と思ったが ゴミステーション張り紙に赤丸されていて間違いない お正月準備にゴミが大量に出るので 計画... 続きをみる
-
今年最後の義母の面会 カーシェアで出かけて帰りに年末買い出しの予定 日本酒・蟹・ホタテ・珍味関係をね 出かける1時間前にカーシェアからメールが届く 「登録のクレジットでは有効性が確認できないので、自動的に予約を取り消します」と どういう事? 慌てて別のクレジットカード情報を入力 予約は出来た しか... 続きをみる
-
27日朝の通勤列車は少し空いていた 乗客はいつもと異なり 大きなトランクを持った人達 駅構内も初詣貼紙だらけ 26日に街の雰囲気がクリスマス⇒年末・お正月に 27日にはリアルに突入 今年は奇跡の9連休になる人が多い 年末年始休暇なんか関係ないソーシャルワーカーの方々 サービス業その他シフ... 続きをみる
-
今年は1月に下関日帰り旅行に行っただけ トリプル介護になったから旅はお預け そして特段、大きな買い物をしていない なので当たり前だけど支出が少なければお金は残る こんな変化のない暮らしでいいのかと思う 何の節約努力もしていないが 1年でかなり資産は増えた(私的に) 積立NISAも少し増えた 株は値... 続きをみる
-
-
-
今日はクリスマスイヴ 相方から 「鶏のもも焼きとかチーズにする?」って 聞かれたけど 「唐揚げor焼き鳥」の二択と答えた、それとワイン このくらいのクリスマス感で充分である 昨晩はマンション管理組合理事会 どうしてこんな年末に?ってでしょ 1軒だけクレイマーのような居住者がいるんよ そこのベランダ... 続きをみる
-
有馬記念が終わり、年末へ一直線 ドウデュース引退、武騎手出走取消と 何ともシマラナイ感じで終わったが まだホープフルと東京大賞典が残っている 週末ルーティン仕事 爪を切って塗り替える 顔の産毛剃り 調味料補充とストック確認 部屋をまるっと掃除 ベランダガーデニング管理 新聞・ダンボール資源ごみ纏め... 続きをみる
-
ケアマネんさんは基本平日勤務 我が家のように妹と二人働いていれば なかなか平日にお逢いすることが困難 きっとそんな方が他にもいらしゃるのだろう 月1~2回くらい土曜日出勤だそう 11月下旬に判定が下りたが初面談は1ケ月後 12月まで病院でリハビリをしていた 看護と介護は同時に受けられないと リハビ... 続きをみる
-
-
-
北国の方に笑われるけど寒い日だった 最高気温8℃ 六甲山は薄っすら雪化粧 日曜日は「有馬記念」 週が明けるとクリスマス そして1週間後はお正月を迎える 1年はアッという間だね 録画していたNHKの「あの日偶然そこにいて」を視聴 オグリキャップ34年前の伝説の引退レース 最前列でカメラに映りこんで号... 続きをみる
-
-
-
妹はボーナス時に両親にご馳走していた 夏は精肉店直営焼き肉店へ 冬はだいたいホテルランチ 今年は父が参加できないから私が参加 母が肉大好きなので迷わず焼き肉店へ だったが思いのほか午前中手間取ってしまった 自宅からけっこう移動時間かかるしね 代案として 山の中腹にある洋食レストランへ 信州にありそ... 続きをみる
-
まずは父の面会は母娘3人で 母の冷たい手で握ると 「うひゃ~」みたいな顔している そして爪の手入れをしていると これまた顔面全体をしかめる 久しぶりに感情の起伏と言おうか 変化を見れて小さく幸せを感じた 施設で全て洗濯物洗っていただくと 月5,000円くらいかかった ここは節約、家で洗うことにして... 続きをみる
-
やっと冬らしい気候になった どんよりした雲から時折陽が差し込む 最高気温9℃ 東日本の人からしたら鼻で笑われそうだが この辺りでは真冬並み こうなりゃ、ほぼ毎日夕飯は鍋 プリプリしたカワハギがあったので 日本酒買って、雑炊をいただく、幸せだ… 赤穂義士祭は寝坊してサッサと諦め おむす... 続きをみる
-
今週の実家通いは土曜日でなく日曜 父の面会のあとは 大掃除と冬花壇造り、ペットのお墓参り 急に寒くなったけどアウトドア作業らしい 久しぶりの土曜に休日 朝からネットショッピング そして家仕事を次々片付けなければ 赤穂で食べた牡蠣、今日は牡蠣鍋にしようかな 今日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日 2... 続きをみる
-
先週から父が入所している施設(24時間看護付サ高住) 母がひとりで面会に行くと 看護師さんの「奥さん来ましたよ」の問いかけに 自ら目を覚ましたそうだ そんなこと2ケ月くらいなかった おまけに帰りには手を振ってくれたそう 施設に入って気持ちが落ち着いたのだろうか とても良い傾向だ ボケかけてるん?と... 続きをみる
-
-
-
5~6年ほど前までは超どんぶり勘定だった 私が社員だった頃はそれでも良かった 収入があったので毎年海外旅行と国内旅行 月に何度も飲み会、友達を家に招く 服もそこそこのものを着ていた(細かったので何でも似合う) 貯金は月3万円の財形貯蓄のみ その財形貯蓄もマンション買替で使い 私は派遣社員、相方は介... 続きをみる
-
週一、実家帰省 駅まで迎えに来てくれる妹 家までが彼女の愚痴タイムとなる 数年前、母が父と喧嘩してばかりで 「我慢できない、家を出ていく!」と言ってた母 でも一人で暮らしていけないと考え家に留まった 何事にも大雑把過ぎる母に対して キッチリしている父から小言が我慢できないのだと思っていた 父が入院... 続きをみる
-
中山美穂さん不慮の事故 友達も同じように亡くなりました 一人暮らしでした 合鍵を持っていた人がいて開けようとしたが 内側からダブルロックなので開かない 事件性があるので 消防と警察が来てロックを切って中に 変わり果てた姿だったそうです 歌っている映像を観ると 改めて何て美しく可愛く華がある人 魅力... 続きをみる
-
父が2度目の入院から退院 1回目の時、親戚が数組お見舞いに来てくれた 高知・徳島・播磨と遠方から 感謝の言葉しかない お返しをと考えていたら10日程で再入院 そして今回退院し施設に入居 「快気祝い」でもないし…と調べて見たら 「快気内祝い」と言うらしい 退院したが、変わらず療養中です... 続きをみる
-
業界的に12月はもともと繁忙期 お上が郵便物を送付したので問合せ電話が鳴り響く ちょっとしたイベントがあったので 取材問合せやら後処理にも忙しい 道路が混みだした 営業車(自転車)で夕方走ると暗くなってきた 配送の方は大変な12月 いつも笑顔のヤマトのお兄さん、ちょっと疲れた表情 ちょっと依頼を控... 続きをみる
-
7~8年前に同級生が経営している 近所のエステサロンに通っていた時期があった 親子二代で経営 年配の方はお母さんが担当 もう少ししたら娘さんも携わるようで親子三代? そのときはお母さんは引退かな? 同じ年だし、気心知れている いろんな話をしながら楽しいひと時 しかし費用はかなり掛かる そのとき肌の... 続きをみる
-
やっと紅葉が見ごろ といってもイロハモミジはイチョウは まだ少し先のようだ 山々は色づきモコモコしてる 若葉の季節と一緒で山が近く見える もう数年経ったら 12月が紅葉の季節になるかもしれんな 地球温暖化は加速度ついてオソロシイ 最寄スーパーのエスカレーターで2Fに行く途中 すれ違う下りに乗ってい... 続きをみる
-
-
-
-
-
母の快気祝いと相方のバースディ 食べ物の好き嫌いがある家族なので ビュッフェは好きなものを好きなだけ食べられる ちょうど良い選択 明石海峡大橋が真横に見えるホテルでビュッフェ けっこう人気で土日は予約でいっぱい このホテルは仕事で昔何回か訪れたことがある 舞子駅から少々トリッキーなコースを歩き 最... 続きをみる