毎日暑い、暑過ぎる 気が付きゃ、相方が日傘を愛用していた 最近は初老の男性方はほとんど日傘さしているもんね 健啖家=どんな食べ物でも元気よく食べる人 最近覚えた言葉、私は健啖家なのだ 食べ物の好き嫌いはほとんどない 海外旅行先でも積極的に現地の食を躊躇なくいただく 食に保守的な相方と真逆 ゴーヤは... 続きをみる
2024年7月のブログ記事
-
-
-
オリンピックが始まって何となく夏休みムード いや、まだ7月 お盆休みまで2週間ある 今週いっぱい35℃以上の天気予報 いつまで暑さが続くのやら… オリンピック お兄ちゃん重圧に負けずに強かった 鼻血がでたときは心配したけど 詩ちゃん相手選手の指が目に当たったみたいで気にしていた 一瞬... 続きをみる
-
月一の美容室カラーリング 今月から値上げだそうで ライトスパ込みで8,500円、痛い出費 午後から父の面会へ 外に一歩出ると息苦しいような暑さ この暑さじゃ、手土産も悩むよね アイス数種類を手土産に お値段リーズナブルだったので 店内はケーキよりアイス購入客ばかり 次回は自宅用にも買おうっと 実家... 続きをみる
-
我が家の収入は私の給料と半分の年金 相方のささやかな年金とアルバイト代 併せて人並みのお給料くらいになる 支出の方はバラツキがある アプリは食費だけしかつけていないから詳細は不明 今月は夏の生活雑貨・衣料などが2~3万円 骨折の医療費が1万円 実家通いや義母面会(週2回)の交通費(PiTaPa)が... 続きをみる
-
母は真夏も忙しい 私は録画を見るのが忙しい ちゅらさん、虎に翼、大相撲、甲子園への道 今日からはプロ野球再開だし リモコン操作に忙しい 母、月~水までの2日は午前中カーブス 木曜日は踊りのお稽古 金曜日は友達とショッピング 午後、暑くなければ父の面会へ もうすぐ88歳 元気で精力的に動いている 忙... 続きをみる
-
-
相方は週4日午前2時間半だけ仕事 今年は大好きな高校野球を思う存分観戦できる 相方はとんでもない不良高校出身 喧嘩や騒動は日常茶飯事、学校は荒れ放題だったようだ 勉強が出来ないだけでどうして辛い目に合うの?と 在学中はイヤイヤ通学していたそうだ でも中退する勇気がない(社宅住まいなので世間体が悪い... 続きをみる
-
週が明けて暑さのギアが一段上がった それでも海が近いから浜風が吹いてまだマシ 平野部や盆地みたいに40℃近くになることはない いわゆる昔ながらの住宅街に住んでいる 駅前には個人商店の 美容室・洋品店・医院が立ち並び 郵便局・銀行・コンビニやスーパーもすぐ近く お店は替われど昭和の駅前イメージのまま... 続きをみる
-
-
-
朝から暑い たしか梅雨明けまだよね あと数日してから 「〇日頃梅雨明けしてました」になるかもね そして朝から目の周りが重い 鏡を見てみると 瞼が腫れて目の下が赤く湿疹が… ストレスだけでなく もしかして、のろのろさんが言うように アイシャドウのアレルギーかも? 昨日、父の面会に行くと... 続きをみる
-
-
要介護2義母95歳、結核入院している 本人はとても元気 病院食では量が物足りないようで 飲み物や捕食を差し入れしている 運動リハビリ開始しているし 認知は無いし、年齢的には元気な婆ちゃん 同じ入院患者の婆ちゃんと仲良くなったり 看護師さんに「レース編みが得意」と自慢したり けっこう入院生活を満喫し... 続きをみる
-
美容液とパウダー・ファンデにお金を使っているが 化粧水とかはドラッグストア1,000円程の品 遠慮せずにジャブジャブ使える ここ1週間程、瞼が虫刺されみたいに腫れていた 気が付きゃ目じりの下も腫れている どうりで眼が開きにくかったはず やはりストレスみたいね いつもより一層、鏡を見るのが嫌だった ... 続きをみる
-
-
骨折した足をかばいふくらはぎが痛かった 三連休、少し足を休ませることができました 今年の海の日は少し早かったね いつも祝日の頃から夏休みに入る 学生さんが休みになると電車はかなり空く 繁忙期もその頃までに終焉、通常モードに と言うか1ケ月後はお盆休み その頃まで比較的ゆっくりできる まぁ、暇になる... 続きをみる
-
昨日のタイガースのゲーム タイブレークですか?という感じ 延長10回に大量5点 原口選手が吉岡さんに見えた (吉岡さん:リアル野球盤で現役プロ以上に打つ元プロ野球選手) そして歓び事が続く 大相撲中継で北の富士さんがVTRで出演 少しお痩せになって声に張りがないけど いつもの粋な着物姿を拝見 しっ... 続きをみる
-
実家全員7月生まれ 最近は誕生会と言う名目で 少し敷居の高いレストランに出かけている 今年は父が入院中 なので我が家で誕生会を催した 父ちゃん、ゴメンネ 入院後は母なりにソフトに頑張っている 労をねきらって好きな海老とホタテフライ 好きなものは根菜類の煮物 地味に南瓜、里芋、そして夏野菜の茄子 市... 続きをみる
-
帰宅途中の通勤電車 杖を頼りにやっと歩ける高齢ご婦人が乗車してきた 車内は私を含めて席の無い人がけっこういる 「優先座席」を見てみるとここも満席 どうなるのかな?と見ていると 「私は高齢者よ」と微動だともしない人 そのなかでは若そうな70歳位男性の方が席を譲る しかしご婦人は立派な体格で荷物があっ... 続きをみる
-
父の介護認定が届きました 大雨警報級のなか申請に出かけた甲斐あって早かった なんと「要介護5」最重度です そりゃそうです、認定日の頃は危篤一歩手前 寝たきり(目はほとんど閉じたまま)で 言葉の理解はできない・話せない状態 今は話しかけることは理解できているようで 意思表示として首を振ったりする 顔... 続きをみる
-
-
-
皆さまからあたたかいお見舞いメッセージを いただきましてありがとうございます 前にも書きましたが、村人でホント良かったです お逢いしたことが無いブロクだけの繋がりで 全国からお言葉をいただくなんて感謝・感謝です 医療用の足首サポーターのおかげで 日常生活は少しラクになりました 通常の1.5倍ほどの... 続きをみる
-
-
-
梅雨明けですか?と思うくらいの猛暑 暑さに負けて元気のなくなった ベランダガーデニングの入れ替え いつものフラワーショップで購入 夕方、蚊取り線香をぶら下げたおっちゃんが 丁寧に水をあげていた ここよ、この違い! ホームセンターでは適当に水をかけてる 仕方ないよね、作業としての水やり おっちゃんは... 続きをみる
-
早朝、茅の輪くぐりに 「図」のとおりにくるりと3回くぐります 6月30日を過ぎてもしばらくの間 設置されているようです 真夏のような暑さですが 清々しい朝にお参りすると清らかな心に きっと声が届いたと思います 昨日は通勤電車運転見合わせ 別路線振替輸送で向かおうと思ったが そちらも乗客が増えて遅れ... 続きをみる
-
-
子供の頃はバレーボールブームだった アタック№1とかサインはVとか見ていた 中学生になったらバレー部と思っていたが エースをねらえブームとなってテニス部へ お調子もんである 最近、急に強くなってきたバレーボール 一時低迷していたのが嘘のよう 選手はイケメンだし 体育館と言おうかアリーナは見せる要素... 続きをみる
-
-
降り続く雨ですね 通勤途上で以前勤めていた会社の方と出会った 名前が出て来なくて声を掛けなかった(老化)が 変らずお元気そうだった 私が派遣で働いていた企業 A社とB社の合併で業界トップクラスだった その両社とも何度か合併を重ねていた A社になる前C社だったとき退職しB社に入社 結局A社とB社は合... 続きをみる
-
-
雨が続きますね 6月30日、1年の半分が過ぎました 夏越の祓 1月〜6月までの半年分の穢れを落とし 残りの半年の無病息災を祈願 神社は雨のなか並んでいたので 明日以降の静かな朝に茅野輪くぐりします 写真は撮るの忘れたけど 水無月を実家に持っていき皆でいただきました 上半期5・6月は父が倒れ入院で大... 続きをみる